地球から飛び立つ方法
 ユナ・パナソニック



 体調が悪くなったり良くなったり

木曜に外資系の会社の人と2時間ばかりミーティング。
その時はそんなでもなかったのに、翌日体調わるくておきられず。
英語でけっこう言えるだけ言えたので、なあんだ、これだったらこのままハワイで面接してもやってけそうじゃん、くらいに思ってたのになー。

梅雨に入っているんでしょうか。毎日着実に体調がくだってきていました。
大丈夫、今年こそは!と気持ちだけはしっかりもっててても、容赦なく、体調の良い日がへっていくー。なんか飲み水とかに夏になるとカルキを多めにいれるとかで、そういうので薄いながら着実に体に影響している何かがあるんじゃないかと疑ってしまうくらいです。

そんな中、どうしてもデザインフェスタにいっておきたい、という気持ちがあって、熱っぽい顔して食欲もなく元気でなかったけどいってきました。少しでも、ものづくりの気持ちを押してくれる何かに出会えるかと思って。
という期待とはうらはらに。んー、、何もなかったなぁ。。
なんだろう、もうある程度経験した年だからなのか、単に体調があんまりだったからなのか。どうも学祭の大きい版と言った感じで。とても未完成な感じが物足りないまま見終わってしまいました。
次回、参加しようかと思って下見にいったけれど、参加はもうしないだろうなぁ。
というわけで、ともあれ、行ってみて「何もあそこにはなかった」とわかったのも収穫でした。

その日の夜も体調よくなかったんですが、おなかこわして、お昼ごろまで寝てたらすこし調子が良くなってました。熱っぽかった顔も、終わったかさかさが取れてきたり。相変わらず、食欲はいまいちだけど、すこし体が楽になって、夕方散歩もいけました。

何がどうなっているのやら。
体も、「今ここが悪いです、でもこうしたら良くなるからやってね」とか「今、悪いように思えるかもしれないけど、これは良くなる過程で出てることだからがんばってね」とかもっとわかるようにいってくれればいいのに!



体調悪いところ
夜中ずっとおなかこわしてたり、オレンジジュースか!てくらいの小が出たり。あと脇水が3日ずっとつづいてガーゼを数時間ごとに取り変える。




2009年05月17日(日)
初日 最新 目次


My追加