2002年度がスタートした。
今まで学生だった人が社会人となり、
高校生だった人は大学や短大、専門学校に就職、と、
様々に進路を取り、自分の道を着々と進んで行きます。
僕は今年4年生です。学生最後(たぶん)の年です。
入学当初はいろいろやりたいことを考えていました。
サークルに入って、友達作って、恋愛して、旅行に行って等など。
今のところ達成したのは約半分くらい。
残りの半分はまだです。
まぁ、彼女もできたので、海外に行こうかと考えてます。
今回と前回のTOTOも1等当てたし、
たまたま買ったロト6も2等だったし、
就職活動も趣味ではじめるようになりました。
仕事ものらりくらりやっていって、
今ある財産で暮らしていけると思うので、
とっても楽な人生を送れそうです。
ただ、問題が一つ。
ペイオフ解禁で1000万円とその利子分しか保証してくれないというので、
金を買いあさって、どこかに埋めておこうかと思います。
後に、300年くらい経ってから、
「謎の資産家のアレ」
っていう事で、掘り起こそうとする糸井の末裔が現れると思いますが、
ちょっとやそっとじゃわからないところに埋めるので心配無用。
きっと3世紀も後だと科学も発展していることでしょう。
その対策として、耐熱耐水耐核耐冷のシェルターを作りました。
これでどんな機器でも探知されることは無いでしょう。
ただ問題が一つ。
この日記を見てしまった人は事実を知ってしまったということです。
さて、みなさん。背後には気をつけてくださいね。
|