脳内変態汁の観察

2002年09月03日(火) auユーザーの憂鬱。

僕は携帯電話はauをつかっており、
なおかつ去年の3月から機種変更をしていないがために、
本体の塗装が日を追うごとに剥がれてきつつあり、
1日数回メール数十通行うとたちまち電源が切れ、
携帯電話本体に言わせれば「わしゃもう限界ぢゃ」
などと言い出しかねない状況になっていたりいなかったりします。

今月にauは新機種続々であり、
ウキウキでありウキウハだったりしますが、
新機種は当然のことながら値段が高いようで、
僕にとっては高嶺の花だったりします。

かといって、旧機種を買うという行為はあまり好きくないらしく、
「今年はいい子にしてるからサンタさんにお願いしたい」
などと、大人になれない子供(戸籍上24歳)がほざきやがる状況。

で、まだ発売されていない(9月20日発売予定)ので、
価格の市場調査をみても現段階で出ている機種しか値段がありません。
あと、調べられる範囲として個人サイトとか大型掲示板などがありますが、
予想価格なので、あくまでも参考程度にしか捉えられません。

そろそろ学生生活も終焉に近づいているので、
auも卒業して、ドコモにしようかとも考えました。
他社同士だとメールの絵文字の互換性がないために、
文章での意思疎通がどうしても乏しくなって、
数人友達を失っていたりしてるかもしれないからです。
友達を失う原因は他にもあるような気もしなくもないのですが、
とりあえず、そういう要因はあったとしても黙殺0.1ナノセカンドです。

っていうか、僕の数少ない友達はドコモユーザが多数を占めており、
たまに、新規でauにする奇特で既得で危篤な人もいるようですが、
それでもドコモの人数は圧倒的多数であり、
もしこれで多数決だったら圧倒的大差で、
数の暴力民主主義の原理を痛感せざるを得ないわけであります。

でもドコモに二の足を踏むことも多少否めなくもなかったりします。
迷惑メールとかワン切りとか多いドコモの携帯というイメージがあるし、
ドコモの携帯端末の値段が異常に高いっていうか、
昔は100m毎にあったHITショップでは
ドコモの端末は売っていなかったっていうか、
最近は携帯ショップすらあまり見かけなくなった、
っていうか秋葉原くらいしかそういうのないんじゃないの?
なんて思っているので、ドコモの敷居がどうしても高くなります。

それと、長期契約割引などという代物をつかっているので、
今現在まで3年くらい使っているので社会人になると、
わりと安くなるんじゃないのって思ってみたりします。

で結局auを使うことになると思うのですが、
今度出る新機種にはすべてデジカメがついているそうな。
っていうか携帯にデジカメはいらないと思うんですが。
っていうかデジカメ自体もってるし。あまり使ってないし。
ドコモとかJフォンとかにデジカメがついてる機種を持つ友達曰く、
面白がって撮りまくると電池を異常に消耗して、
電話としての役割を果たさないとか、
田代某の二の舞になる恐れも無くもないかもしれない。と。

そう言いつつ友達は僕の不細工フェイスをパシャパシャ撮るので、
折りたたみ式携帯を二度と折りたためない状態に加工してやろうか、
と思ったのですが、それと同時にはるか昔に、
「いつか殴ってやるリスト」ってあったけど、実際に殴ったこと無いのよね。
なんて思い出してしまったのはココだけの話。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加