脳内変態汁の観察

2002年09月04日(水) 携帯のメモリをするソフトはこんなにたくさん。。。

いままで携帯でダウンロードした着メロを保存したいと思い、
なおかつ、バイトしてる職場の社員さんから「あるよ」といわれ、
しかしながら、cdmaOneなので、
DocomoとかJ−phoneとかTU−KAとかと、
コネクタの部分っていうか充電するときにぶっさす部分が違います。
なので、社員さんが持っていたソフトはあっても、
接続コネクタが無いので使用することが出来なかったわけです。

仕方ないので、今日そのソフトを買おうとおもって、
パソコンと家電と多国籍とオタクのメッカである秋葉原へ行きました。

久しぶりの秋葉原って言うか、秋葉原に行っても、
大体行くところが決まっていて、
夜勤明けに古炉奈という喫茶店に行き、
マターリしたあとに変えるために上野へ直行するパターンが多いので、
あまり秋葉原の電気街をブラつくことってなくなってしまったわけで、
新しい店舗とかぞくぞく出てきていることにびっくりしました。
っていうかどんどんオタの方向へすすんでいるぞ秋葉原
って気もしなくもなかったのですが、
そういったことはさほど問題ではなくパソコン専門店に行きました。
大体行くところって決まってるので、
場所さえ覚えておけばちょっと街の景観が変わっていても平気です。

ちなみにここでワンポイント。
秋葉原に行くと迷うことが多いと思います。
なぜなら同じような店が多いから。
電気店やらパソコン専門店やらマニア専門店が軒を連ねるので、
食べるところを探すのが不便極まりなかったりします。
じゃんがららーめんを食べたくても、
道に迷って同じ道をぐるぐる回ってバターになりかかることもあります。

東京三菱銀行を軸にして行くと割と楽に回れます。
電気街の中心なのでわかりやすいのではないでしょうか。

で、パソコン専門店で携帯メモリ編集ソフトを見つけました。
値段が安いものから高いものまでいろいろたくさん。
一体全体何が違うの?
と店の棚のまえで耳から煙がでてスプリンクラーが発動です。
で、何も買わずに帰ってきました。
だってわけわかんないし。

ってことで、ちょろっとネットで調べてみたんですけど、
お店においてあった数より少なかったのでまた今度。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加