2002年10月06日(日) |
プレイステーション2を買う。 |
卒論の中間レポートの〆切も間近になっているって言うのに、 プレステ2を買いなおかつ『みんなのゴルフ3』と 『I.Q.』にどっぷりはまりつつ、 宇多田ヒカルのプロモーションビデオを見ては圧倒され、 まったくもってレポートびた一文進まない状態な俺。
スーパーファミコンから自らゲームにはまることはありませんでした。 俺のゲームの歴史は20世紀で止まったままなので、 プレステのコントローラという複雑な代物に戸惑いながら、 LRボタンがそれぞれ2つあることに憤りも感じつつ、 少しづつなれて行き、 『みんなのゴルフ3』を昼から始めて気が付けば日が暮れ、 腹が減ったので飯を食いその後『I.Q.』を始め、 気が付けば時計の針が10時あたりを指してました。
宇多田ヒカルのDVDは映像美に魅了され、 ああこれは宇多田と旦那と父親で製作したものなんだなぁと、 っていうか父親ってブラザーTOMに似てるなぁ、 でもやっぱりこれ作っちゃう人ってすごいんだなぁと。 っていうか旦那と宇多田の会話が英語だったです。 日本人同士なのになんだか奇妙だなぁ、 そういや、英検の会話の試験でも、 相手は日本人で自分も日本人で場所も日本っていうか栃木なのに、 しかもS学院の校舎の中っていう非常にローカルな空間で、 お互い英語を話しているあの違和感を思い出しつつ、 やっぱりあの映像感覚は純国産だと無理なのかなぁと。
そんな映像ファンタジスタに影響され、 自分のHPもちょっとは改良したいなぁなんて思いつつ、 そんなことしたら来年も卒論を書かなきゃいけない現実を突きつけられ、 またしても大々的な更新は見送る予定。
せっかくフラッシュを持っているのに活用していない。 宝の持ち腐れ、猫に小判、豚に真珠、馬耳東風。要するにムダ。
あと、いつまで経ってもアップされない写真たち。 面白い写真なんてメッタに撮れるものでもないので、 かといって、わざとらしいのも嫌なので、 いつまで経ってもアップされずに工事中のままだったりします。
さて、プレステやるか(その後無限ループ)
|