脳内変態汁の観察

2002年10月22日(火) 一人てんやわんやの大騒ぎ。

今日はバンド練習の時は上手く歌えなくて頭を悩ませ、
練習後学校に行っては「MCどーすべ」と頭を悩ませ、
友達に車で駅まで送ってもらった後友達がその車に微妙に轢かれつつ、
バイトではちょっと困ったお客さんに頭を悩ませ、
暇になったのでちょっと卒論とかに手を染めるも頭を悩ませています。

あ、ちなみに轢かれても大した怪我ではなく一安心。
卒論の資料が意外と膨大だったことに気づき一不安。

とりあえず、今日はなんだか卒論メインの話。
テーマはCRMシステムに決まったのだけれど、
いかんせん最近ではナウなヤングにバッチグーな内容だけに、
いろんなトコロで取り上げられつつ、
みんな同じようなことをやっているので、
こちとらどうすればよいかわからなくててんてこ舞いです。

とりあえず、落ち着かせる為に「やる気IT’S EASY」
なんぞ聞きつつ、そんなものでは落ち着くわけでもなく、
結局タバコをバカバカ吸っては喉を痛め、
また歌が歌えなくなってしまって堂堂巡り。あー喉痛ぇ。

気がつくと、「脳内やらなければいけないことリスト」が飽和状態。
ドラえもんの四次元ポケット以上に整理がつかない状態です。
基本的に何でもギリギリまでやらない僕は脳が停止します。
僕の脳は2ビットで動いているので、数字は3までしかわかりません。

話がそれまくりですな。
割と暇な時間を過ごしていたので、
ちょっと忙しくなると拒絶反応を起こすらしいです。
まぁ、これも一種のショック療法として覚醒させるには良いのでは?
などと、自分をごまかし、世間をごまかし、
そして気がつけば誰もいなくなってしまう世界にご案内なわけですね。

目の前にあることを一つずつ片付けていくことが先決。
わかっちゃいますよ。
わかっちゃいるけど、つまみ食い作戦で、バラバラに手をつけ、
何とか終わらせようとするのがコレ人情というもの。
そして手が回らなくなり首が回らなくなってしまうのも、
コレ人情というもの。

やぶれかぶれですな。
ちょっと真面目に片付け始めます。いろいろ。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加