脳内変態汁の観察

2003年01月16日(木) 留年注意報発令

ずっと高騰しつづけていた体温も下がつつも、依然として37℃代はキープした状態で幻想世界に安住していたが、現実世界では学校に行っては卒論について完膚なきまでに叩きのめされ、バイトでは思うように仕事が出来ず、「劣等生」というタイトルを欲しいがままにしている劣等生ホルダーのhanpですこんばんわ。

暇ではないけど教授と連絡が取れなくなったのでコレを書いていますが、あまり書くことも無いのでネタ探しに過去の日記を見てみましたがバイトという文字が無いという日が見当たらないですな。それだけバイト先でコレを書いていることが伺えるのですがバイトしか自分の存在価値、「あいでんててー」というものが無いのだろうかとむむむと考えてしまいました10秒ほど。もう忘れました。

最後に教授と連絡をとったのは1時間半ほど前。1時間半というのはすごく微妙な時間帯だったりします。ちなみに大学の授業時間というのも1時間半。やはり微妙です。1時間半を「分」に直すと90分。そういや「ゲバゲバ90分」てのがあったな。コレを知っていたら若くないです。

90分を「秒」に直すと5400秒。4桁です。ぜひ1から5400まで数えてください。すごく暇で暇で仕方が無く、かつ、孤独、そして腹は減っていない状況の方にお勧めです。苦行ですが。

どうやら世間ではインフルエンザとか風邪とか遊戯王カードとか流行しているようですね。遊戯王カードは全く知らないのですが、風邪はすごいですね。電車に乗っていてもレールの継ぎ目を通る音と咳の音がコラボレートしています。コラボレートも最近の流行ですな。

流行に乗ることが好きくないhanpとしては、なんとかして風邪から脱却すべくさまざまな治療を施しています。そのなかで一番効果があったのは「うがい」です。長良川ではないです。

「うがい」は馬鹿に出来ません。特に「イソジン」を含んでうがいするのはかなり効果的です。さらに声を出しながらうがいをするともっと効果的です。バイト先の給湯室で声に出してうがいをしていたところ、ちょっと面白くなってしまい歌いながらガラガラガラガラやっていて、気が付くと他の部署の方が来ていて目が合ったとたん逃げていきました。早く風邪を治したいです。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加