2003年03月14日(金) |
アウトレットモールでお買い物がしたいの☆(王様のブランチ風) |
この一週間で給油を2回行い、総走行距離が700Km以上という車を酷使しているものの壊れる様子が無いので、「がんばってくれているなぁ」といとおしく感じているhanpですこんばんわ。
今日はTOY氏と学校に行って卒業証明書を取りに行き、さらに今日オープンした佐野プレミアムアウトレットモールに行ってまいりました。
オープン初日であっても金曜日という平日、そして午後にいったせいもあり、割と空いていました。駐車場もちらほら空いていたし。
晴れていたこともあり、気持ちよかったです。っていうかアウトレット以外は周りを見渡しても何も無い場所です。地平線が見えます。山も見えます。そして夜になると冷え込みます。
肝心のお店なんですが、やはりアウトレット。安いです。普通に50%引きの商品が並んでます。すごいところでは80%引きの商品もありました。
何周しても結構飽きないもので、5時間ほど入り浸っていました。っていうか、買い物に結構悩んじゃったりする性分なのでもうちょっと居たかったですが閉店の時間だったのであえなく退散。
で、TOY氏(東京在住)に帰りは小山で降ろせばよいかと尋ねると、即刻却下。最悪久喜が良いということになり、時間が時間なので飯を食おうと一般道を南下。50号→4号線の道のりで飲食店らしい飲食店というかファミレスがほとんど無い状態だったので、適当にラーメン屋か安ファミレスを選ぶと負けという意識が働いたために、旨いイタリアンの店に行くことに。しかも大宮。
飯も食って元気になっちゃったので、勢いがつき、東京まで送ることに。この前首都高を走ったばっかりなのに、また東京の道をひた走ることに。こんどは東京都下の一般道。普通に路上駐車。普通に割り込み。普通に信号無視という文化に慣れていないので、後ろから(栃木弁では「ウラから」)ぴったりタクシーさんがくっついてます。スリップストリームです。
オラの車が宇都宮ナンバーだからってこげないぢめなくてもいかんべなと卑屈になりながらもとりあえずTOY氏を送り、その後は秋葉原から4号線でひたすら北上して宇都宮まで帰ってきました。夜中なので2時間で帰れました。ちなみに国道4号線はさらに北上することが出来、青森まで行くことが出来るみたいです。気力と体力とそのときのノリ次第で行ってみたいです。何をするでもないですが。
|