昨日は徹夜だったので速効で寝たので本日朝5時にきちんと目が覚め、6時代の電車に乗り、8時には東京付近で人の多さに困惑しまくったhanpですこんばんわ。
ひさしぶりに満員電車というものを体験しました。社会人の先輩である方々の年齢が高ければ高いほど満員電車の過ごし方を会得しているのとともに、心の荒み方も垣間見えたりして面白いです。新聞をバサバサバサバサッと畳んで週刊誌サイズにして読んでいる人、電車の中吊り広告を延々と眺めている人、何も無いと思われるところを凝視している人、仁王立ちで寝ている人等など暇しません。
暇はしないけど、2時間も電車に揺られていると途中で眠くなってしまうので欲望に任せて寝ます。上野に着き、朦朧とした意識の中地下鉄に乗り換えます。ケンカ祭りです。
スーツ姿で。「我先に」と階段を下りようとする人たちでごった返しています。いずれ事故がおきるのではないかと不安だったり楽しみだったり。っていうか起こしますか。どうせ事故が起きてからじゃないと何も対策しないだろうし。
研修は経営理念とか守秘義務とか品質管理とかの説明でした。研修の説明終わり。っていうか午前も午後も睡魔との闘いでした。
終業となり、どこにも寄らずに帰りました。家に着いたのは夜9時です。疲れてすぐに寝てしまいました。日付が変わる前に就寝。今までの生活では考えられません。これから2ヶ月くらいこの生活が続きます。忙しくないけど暇じゃない。真綿で首を絞められている感覚ですな。
|