脳内変態汁の観察

2003年04月03日(木) 自転車の問題

あんまり研修内容を書きすぎるとサイトバレをしてしまう可能性があるんですが、とりあえず今のところはばれてないとは思いますが、どっかの誰かさんがサイトバレしているらしいので巡り巡ってばれてしまいそうなのであまり書けないなぁ、ネタが無いなぁと思ったhanpですこんばんわ。

入社してから毎日自転車で駅まで通っているのですが、駐輪所で悩んでるんですね。駐輪所は有料なんです。でも受付は朝7時から夜6時。僕が駅に着くのは6時過ぎ、帰ってくるのは夜9時前。受付は終わっています。なので勝手に出入りしていたんですが、あれってどうなんでしょうね。

実際朝停めて、帰りに自転車置き場に行くと「ここは有料です。受付ボックスに料金を入れてください」という札を付けられています。受付ボックスに札とお金を入れたからってわかるんですかね。

ってことで、今のところ踏み倒してます。ちゃんと払いますよ。今までの未納分も含めて。過去に未納した国民年金ってどうなってんですかね。今月から引き落とされるみたいですけど。

さてさて、今日の研修なんですけど、今日は午前中テストで午後はグダグダな感じで。普通なら1時間掛ければ余裕の作業を5時間掛けてやってました。時間の無駄です。隙を見て居眠りしてやろうかと思ったんですが、席が一番前だったりして逃げられません。まぶたに目を書いてしまおうかと思ったんですが、気持ち悪いことが予想されたのでやめておきました。

ネタになることなんてそうそう起こるもんじゃないです。あ、昨日書き忘れたことがありましたね。うちの会社は分煙しているんですが、喫煙所が狭いんです。でも休憩時間が限られているので、その時間で喫煙者が喫煙所に集結します。うちの部署の半分くらいが喫煙者です。喫煙所は窓が開いているのに目の前が真っ白です。主流煙と副流煙を同時に吸うことになるので非常に健康によろしくないです。

そんでもってタバコに火の扱いがとても難しくて、みんなタバコを持っている手を頭上に掲げている光景は異様です。何かの儀式みたいです。そこまでしてタバコ吸いたいのかよ。

社会人になってタバコを吸う量が多くなりました。家で引きこもっている生活の場合は、タバコを吸うときにベランダに出なくてはならないので一日5本くらいでよかったんですが、会社では休憩のたびに吸っていたりするので一日一箱近く吸っちゃいます。ストレスはそれほど無いんですけどね。まだ。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加