脳内変態汁の観察

2003年11月03日(月) 文化の日(指で口の両端を思いっきり引っ張って)

あぶねーあぶねー、もう少しで『学級文庫』の二の舞になりかねない状況でしたってそんな文化の日とはいえ、こんなにも文化文化文化文化と一年以上分の文化っていう言葉を使った気がするhanpですこんばんわ。

この3連休(仕事だった人はごくろうさまです)実家に帰っていたわけですが、実家に帰るってわかっていたのにカレーを大量に作ってしまい、とりあえず煮沸消毒して出かければ何とかなるかなーなんて思ったのですが、帰ってきたらミルク状に浮遊しているものがありました。ってか炊飯器の中に残ったご飯の存在を忘れていました。帰ってきたらなんだか異臭がしたので没収ーと。カレーはカレー自体がカレーの匂いを発しているのでよくわかりません。とりあえず、いま弱火(電磁調理器なので最弱不可)で煮沸消毒中です。明日の朝も家出る前に煮沸します。これだけ煮沸すれば平気でしょう。『平気』ってタイピングしたつもりなのに『兵器』って出たあたりで食べた末路が気になりますが、困窮してるので無問題です。

あー、そうそう。最近また嘘低血圧気味で朝起きるのがすげーだるくって会社行きたくなくなってしまうんですが、ただそれは眠いだけなんですね。とりあえず会社行っちゃえば何ともないんですが。とりあえず目覚めなければならないってことで、どこかしらに載っていたのですが『呼吸を限界まで止めると、脳に酸素が行き渡らなくなるから、我慢できなくて息を吸うと一気に脳に酸素が送り込まれてすっきり目覚めることができる』というそうなので、会社で極度の睡魔に襲われたときに実践してみました。

すげー眠い→呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから→ずっと我慢→ずっと我慢→ずっと我慢→息を止めたまま意識を失う→激しく咳き込む→周りがびっくりする→お構いなしに眠くなる→最初に戻る

という結末を迎えました。結局その後もこの繰り返しで、ほとんど仕事になりませんでした。みなさま、平日のオールはやめましょう。論旨がずれてるのは承知です。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加