今日と明日は会社が定休日。 美容院に行ってきた。 私はひどいくせ毛なので年に1〜2回、 縮毛矯正(ストレートパーマ)をやりに行っている。
私のくせ毛歴は長く、幼少のころから ありとあらゆるストレートパーマを試してきた。 しかしたいして気に入ったところはみつからず、美容院ジプシーだった私。 今行っている美容院は阪神大震災後に電話帳で見つけたところだけど 今まで行ったどこよりも技術が優れているので 以来気に入って定期的に通っている。
パーマとか、カラーリングとかはやっぱりどうやっても髪を傷めてしまう。 「絶対傷まない」なんていうのは絶対嘘。 それを、できるだけ傷まないようにやってくれるのがこの美容院。 しかも縮毛矯正技術(一番のウリ)、これがものすごく伸びる! さらに「できるだけ傷まない」状態だから、見た目も美しい! ここが「優れている」ところ。
とはいえ、先述のように「絶対傷まない」訳ではなく、 施術直後の髪はちょっとギシギシするし、切れやすくなってる。 そこの美容師さんが言うには、 髪は皮膚と同じで自己修復能力があって 化学合成成分などでコーティングしてなかったり、 細胞が死んでなかったりする状態なら 傷んでいても元に戻るんだそうな。 実際、毎回施術後一ヶ月ほど経つと手触りも元に戻っている。 とんでもなく時間がかかる(約9時間!)から 終わった後ものすごく疲れるけど、それも美しくなるためなら我慢できる。
しかしこの美容院、一つだけ問題が・・・。 私の担当の美容師さんがカットが下手なのだ! いつも短く切ることは無い私の髪だけど、 シャギーとレイヤーを入れてもらうだけでも 素人の私にも「なんか変?」とうすうす気づくものがあった。 (その後まわりの人何人かに指摘されて確信する) 今回初めて、その担当者が離れた隙に他の新人美容師さんに ”カットが一番上手い人”と ”カットだけ担当者以外の人にしてもらえるのかどうか”を聞いてみた。 答えは・・・;;; 仕方ない・・・ショートにするときは他の美容院に行くか。 (お金が余分にかかるからできるだけ避けたいんだけど;)
|