闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
本日は晴天なり。こんにちは。おかね坊でございます。
昨夜に引き続き、今日も夜半過ぎから子がフィーバーしております。昨日も半徹夜だったのに、今日もかい!!と半分キレながら、真夜中から明け方にかけて子と遊んでおりました。
朝も眠くて眠くてたまらなかったのですが、夫が職場に行くというので、朝食を用意し、一緒に食べた途端に目が冴えてしまい、結局昼寝する間もなく終わってしまいました。
子は大泉門が閉じつつあります。月齢の低い子供の頭蓋骨は隙間がありますので、髪の毛を見ると脈打っているのがよく分かります。ひくひく動くのが面白くてよく観察するのですが、それが出来るのも後少しか・・・と思うと、少し寂しい気がします。おすわりも随分出来るようになりました。まだ腰が据わりかけなので、少しするとすぐぺた〜んと前にのめってしまいますが、この成長ぶりには目を見張ります。
子におもちゃらしいおもちゃをかってやったことがありませんでしたので、ドイツ製のハリネズミの木製ガラガラを見つけたので購入しました。針部分がガラガラになっていて、小さくてカラフルでとても可愛いです。購入先はこちらのお店です。 ガラガラを子供に見せてやったところ、パッと顔が明るくなって目がキラキラ輝き、手に持たせると振るかと思いきや・・・口に運んであむあむやっておりました。(苦笑) それでも随分と気に入ってくれているようで、持っては遊んでくれるので、買ってやれて良かったなぁと思いました。
夫の勉強机を買いに行くことになりましたので、お金を下ろしにいったのですが、どうも子はATMコーナーが嫌いらしいです。半べそかいてウエ〜ンとやりはじめます。これはワタクシが操作中に子供を構ってやれないからかなぁと思うのですが、毎回こうですと気が滅入りますが、子供にとっては自分を構って貰えないのは大問題ですから、仕方がないのかなぁと思ってもみたり・・・。
そろそろ寒さが本格化し、朝冬の冷え込みが厳しくなって参りました。我が家の寝室にはカーテンがありませんので、夫の机を買いに行くついでにカーテンを買おうという話になりました。ただ、我が家のカーテンレールは、天上に設置されており、大家さんにも交渉したのですが、低い位置へのカーテンレールの取り付けを認めて貰えなかったため、長さのあるカーテンを買わなければならなくなりました。多分270cmもあれば良いのでしょうが、そんなの値段が張るだろうなぁ・・・と思いながらの夜更かしでございます。
|