闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年02月18日(水)

昨日今日と、子にやられっぱなしでございます。こんにちは。疲弊中のおかね坊でございます。_(_ _;)0バタリ。

おとうさん大好きっ子が、何が気に入らなかったのか、夫にイヤな顔をしておりました。お陰で夫は大ショックを受けていたようです。でも、ワタクシに抱かれて遠巻きに見ている分ならニコニコなのです。一体何なんでしょうね??

朝方、子に10分置きに起こされて、もう起きられないほど目が開きませんでした。というのも、最近の子の生活時間のズレから、家事の時間がずれてきたため、全ての片付けを終えてお風呂に入って就寝する頃には、午前2時を回っているためでございます。ダメだこりゃ。
そんなわけで、今日は朝からフラフラクラクラのマラリア状態だったのですが、午前中には業者さんが床下の状態を調べに来るため、起きていなければなりません

業者さんから、渋滞にはまってしまったので、約束の時間より少し遅れるとの連絡が入りましたが、もうぶっ倒れそうで掃除どころではありません。加えて子の遊んでくりょ攻撃も激化してきました。もう掃除は諦めました。

今回床下の調査に来たのは、白蟻駆除業者のようでした。床下に潜るのに、どこから入るんだろう?と思っていたら、何と台所にある床下収納か、物置になっている開かずの間の2カ所のどちらかに入り口があるんだそうです。

Σ( ̄口 ̄‖)どっちも掃除してないよ・・・。


「掃除は諦めた」とハラを括っても、僅かな見栄がチクチクと心を刺します。所詮ワタクシ小市民。
開かずの間は、丁度入り口をタンスが塞いでいるということもあり、床下収納から入ることとなりました。

結論から言うと、廊下の床板のたわみは、ベニヤ板様の化粧合板を使っているので、経年と強烈な湿気で、木を張り合わせている接着剤が剥がれてフワフワしてしまっていると言うことでした。白蟻等の虫害ではないそうです。しかし、このままでは確実に床が抜けるでしょうとの事でした。
確かに「リフォーム済み物件」として入居はしたのですが、それにしては、綺麗なところが台所とリビングくらいしかなく、タイルの目地はガビガビ、壁紙も古いし、水道は水漏れしまくり、湯沸かし器はボロボロ、お手洗いは壊れている等、ミソつきまくりの家でしたから、先日、建設屋さんから真相を聞かされたときには「やっぱりか・・・。」と思いました。てか、大家さん・・・せめて貸すなら、全体に手直ししておいてよぅ。。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!

今日は夫が半休を取って帰ってきました。子がお昼寝中でしたので、起きてから散歩がてら郵便局に行きました。処理をお願いしている間に、先日お散歩で会った奥さんにまたお会いしました。これで三回目です。向こうも覚えていてくださって、「あら、またお会いしましたね。」と言ってくれました。

今日は夫がいてくれますので、子は大フィーバーです。郵便局から帰ってきたら、何だか疲れてクラクラしてきましたので、眠い顔をしている子を連れて寝室に行きました。一緒に布団に入ったら、子は眠いのを自覚していないものですから大暴れ。髪を引っ張る、顔を引っ掻く、手に噛みつく等、ありとあらゆる事をやってくれましたので、夫がリビングに連れて行ってくれました。これでゆっくり休める・・・と思ってウトウトしていたら、「子が吐いた。」と、起こされました。
時間も時間でしたので、まだクラクラ感は取れませんが、夕食の支度を始めました。子は構って欲しくてギャーギャー叫んでおります。頼む。抱っこしてやってくれ・・・。(_ _‖)
騒ぎまくる子をお風呂に入れたら、ようやく寝付いてくれました。土曜日にワタクシお出かけするのですが、こんな風で夫は大丈夫かしらん?


おかね坊 |HomeIndex昨日明日