闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年05月30日(日)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は天気が悪くなるという予報でしたが、とんでもありません!日差しが強くて、暑くて暑くて・・・。
でも、夕方には怪しいお天気になってまいりました。湿度も高いので、明日は雨かしら。

夕べは、GKを仕留めました。フフフのフ。
これからはGKの季節ですね。GKに限らず、虫のわく季節になります。
夏は大好きで、ワタクシにとっては一番過ごしやすい季節ですので、食べ物が傷んだり、虫さえいなければ、本当に素晴らしい季節なのですが。

今朝も子の爽やかウンチコール&ハラ減ったコールでございます。
暑いせいか、やはり食は細いです。
ご飯茶碗半分くらいで、すぐに「いらね。」と、こちらに押しやってきます。
しかも、力が相当強いものですから、時には、お茶碗が手からこぼれてひっくり返ることもあります。なんて事!

昨日、ダイエー内の100円ショップで買ってきた洗濯ばさみ入れを、物干し台に付けました。
以前はプラスチック製のものを付けていたのですが、プラスチックがやぐいので、2年使ったらボロボロと崩れて使い物にならなくなりました。
まあ、ある程度日に当たれば、プラスチックは紫外線の作用でもろくなってしまうそうですので、今度は、夫の勧めもあって、ワイヤー製の籠を買い求めました。これで何年かは持つことでしょう。
プラスチック製のものといえば、ピンチハンガーも相当な年代物を使っております。直し直し使っているのですが、これがまた最近になってボロボロいろんなところが壊れ出しました。
夫が「これ、もしかしたら、俺が大学に行くようになってから買ったやつかも。」と言っておりましたので、最低でも15年近く使っている計算になります。
本人は、「これくらいのものだったら、すぐに直せる物だからいいか。」と至って軽い気持ちでいたらしく、気付いたらそんな年数が経っていたらしいです。ふぅむ。物持ちが良いというか、なんというか・・・。
まあ、今のところは壊れても、手持ちのものや廃材で直すことが出来ておりますので、壊れた箇所が致命的なところでない限りは使おうと思っております。

3日ほど前、以前、クリスマスだか、夫の誕生日だかのどちらかで買ったスモークチキンの骨が冷凍庫から発掘されました。
鶏ガラスープを取ろうと思って、そのままになっていたのですが、折角だからと思い、ガラスープをとりはじめました。
実家の母が大量にくれたタマネギがありましたので、タマネギをスライスし、谷中生姜のひねてしまったものやら、三つ葉、月桂樹の葉、おろしニンニクにクレイジーソルトを加えて1日最低2回火を加えて3日ほど煮込んだら、とてもいいスープがとれました。
昨日はトマト缶のあまりを使ってボルシチ風スープにし、今日は残り全部を使ってカレーを作りました。
いつもなら、反則技でコンソメを1個入れるのですが、今回は全く入れなくて済んでしまいました。
夫も大変喜んでくれましたし、カレー粉を入れる前に、子のために一部取り分けをしてスープを飲ませたら、案外気に入ったらしく、嫌がらずに飲んでおりました。
結構評判が良かったものですから。鶏ガラが手に入ったら、また作ろうと思います。

子は今日は久々に汗かきさんでした。
遅めのお昼を食べていたら、子が眠い眠いと訴えますので、食事が終わってから寝室に連れて行って添い寝をしていたら、疲れが一気に出て眠り込んでしまいました。
ワタクシが起きたと同時くらいに、子も目を覚ましたのですが、子の寝ていたところが汗でびっしょりでございました。
最近、子はいろんなところに出張して寝ておりますので、これからまめに布団を干さないと、結構大変そうでございます。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日