闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
夕べは相当寒うございました。 ワタクシ、日記の過去ログを倉庫に移す作業をしていたのですが、画像が上手く表示されないものですから、それに時間を費やしていたら、午前2時頃になってしまいました。 身体も冷えていたことですし、お風呂に入ってから寝よう・・・と、ぬるくなっていたお風呂に火を入れながら入っていたら、子の泣き声が。しかも、だんだん近づいてきやがります。 何と、母を捜して三千ミリの旅に出たのでした。何てこった。
ワタクシ、冷え切った身体を湯に浸してから3分も経っておりません。まだまだ暖まっていない身体を拭いて出るのも。。。と思っておりましたら、夫が起きてきて、子を寝室に連れ戻してくれました。 ゆっくりと浸かりたかったのですが、子は泣き続けております。仕方なく、ある程度温まってから急いで体を拭いて着替え、子を抱っこしてやり、ミルクを飲ませました。 ちくしょー!風呂ぐらいゆっくり入らせろーッ!!・゜・(ノД`)・゜・
そんなわけで、今朝は相当眠かったです。 子も、午前5時頃からキャイキャイ遊んで騒いでおりましたが、結局二度寝に入り、その間に夫を送り出してから、ゴミ捨てに行って参りました。 ゴミ捨てから帰ってきたら、キョトンとした顔で起きており、そこから一日が始まりました。
最近、食が細いので、ミルクで補っているのですが、ここまで食が細いとさすがに気になって参ります。 ミルクも、そろそろ乳児用からフォローアップ用に切り替えようと思っていた矢先ですので、どちらがよいのか迷ってしまいます。 まだまだ夜中の授乳もありますので、今しばらくは乳児用のほうが良さそうな気もしますが、手持ちもそろそろ切れますので、まずは、フォローアップでいってみようかと思います。
子は、今日は比較的おとなしかったです。しかし、いたずらなのは変わりません。 片づける先から散らかしてくれますので、もういいや・・・となってしまいます。
午後からはお散歩に出ました。今日もロングコースでございます。 子は、お散歩に出るとご機嫌で、「キー!」とか「キャー!」とか叫びまくります。まるでエテでございます。 植物に興味があるようで、小川のそばに咲く花や草を触ってみたりします。 庭にある植物たちにも触るのが大好きですから、家にない植物に触るのが楽しいのだと思います。
また、通る人通る人に向かって、なぜか微笑みかけて手を挙げるので、彼等も、子に向かって手を振ってくれたり、覗き込んで笑いかけてくれたりするのです。 夫曰く「天性の反則技」だそうです。ワタクシもそう思います。ホント、たいしたものだと思います。
こまめに水分をとらせながら、休み休み行きました。 途中のスーパーにて、朝食用のハムとレタスを買う予定でしたので、覗いたら、何と野菜が100円(税込105円)均一でしたので、予定外のものを色々買い込んで来てしまいました。 しかし、なぜ普通のレタスは高いのにサニーレタスは安いのでしょう・・・? 「旬の野菜カレンダー」によると、レタスの旬は確かに、四月上旬から今頃なのですが、サニーレタスは中〜晩秋にかけてらしいのです。(それでも、この季節はよく見かけるのですが。)この違いはいったい・・・? えっちらおっちらと、大量の野菜を担いで、心臓破りの坂を上り、休み休みのお散歩でございました。
汗をかきましたので、子と一緒にお風呂に入り、寝室でうだうだしておりましたら、ワタクシの身体をヨジヨジしていたり、絵本を散らかしたり、ゴミ箱を漁ったりして大暴れしていた子は、いつのまにか眠ってしまっておりました。
ああ、平和な夜でございます。 今日こそは、お風呂に早い目に入って寝よう・・・。
|