闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日は本当に良い天気! ベビーオポチュニティは、午前5時半から始動でございます。 「天城越え」ならぬ「かあちゃん越え」で、ヨジヨジ往復しまくり、ゴーンゴーンと頭突きをしたり、(顔面に頭突きしてくるので、相当質が悪いです。)ペシペシ頭を叩いたりしておりました。 お腹も減っているのは分かっていますので、ミルクを飲ませたのですが、それでもやめない。これはウンチだな・・・と思って確認したらビンゴでございました。 最近、子のウンチは殆どニオイがしないのです。 ちゃんとタンパク質も食べさせていますのに、それを上回る量の穀物や野菜を入れるためだか分からないのですが、とにかく殆ど臭わないのです。 ギャーギャー訴えてきてはじめて分かる。。。という感じですので、ここ2日ほど、おむつかぶれになってしまいました。
座浴をさせて、また寝床に入ったのですが、もう邪魔をする邪魔をする。 見かねた夫が「おーい、坊、こっちこーい!」と、子の注意を、ワタクシから自分の方へと向けてくれようとするのですが、それでもダメ。 それから2時間あまり・・・ワタクシが、眠いのに、子に睡眠を邪魔をされてギャーギャー騒いでいるのに耐えかねたのか、起き出して、子をリビングに連れて行ってくれました。夫よ、スマヌ。
気付いたら、良い時間になっておりました。 リビングに行くと、夫が開口一番「布団干すぞー!」。 ああ、そうですか・・・。ああ、眠い・・・。
お布団を干しながら、こんなに天気がよいと水浴びしたら気持ちいいだろうな・・・と、ふとひらめきました。 浴室に行って、子のベビーバスを持ち出し、水を張って、子を入れてやりました。 はじめは水の冷たさにとまどっておりましたので、お湯を足してやったら、水遊びには丁度良い温度になりました。 子も、最初は恐る恐るでしたが、そのうちにキャーキャー大喜びして、水をばしゃばしゃ跳ねかして遊び始めました。 夫とワタクシも、そばに付いてやり、子の遊ぶ様子を眺めておりました。 底がつるつるしていますので、たまにもんどりうって倒れて、顔に水を浴びて泣きそうな顔をしておりましたが、それでもすぐに楽しそうに、キャーキャー叫んでおりました。 そろそろビニールプールを用意しようかと思っていた矢先ですので、これだけ喜ばれるなら、早々に買っても良いなぁと思いました。
子は、お昼寝をちっともしません。 そんなわけで、お散歩に連れて行くことにしました。 今日もロングコースで行ってきたわけですが、途中でスーパーによって、久しぶりに雑誌を買い、そのまま休憩地点の公園にたどり着きました。 公園には滝付きの池があり、周りが長いベンチ様になっておりますので、座ると非常に涼しいのです。 かなり暑かったですし、疲れていたので、相当座りたかったのです。丁度良いことに、今日は誰もいなかったので、ああ、今日は楽に座れるわ〜などと思っていたら、妙齢のご婦人二人が、一番広い場所に、犬を連れてデーンと陣取ってくれました。 少しは避けて座ってくれればよいのですが、ド真ん中に置いてある石を挟んで座るという座り方をしてくれましたので、狭苦しいところに座らざるを得ませんでした。まあ、別に誰のものでもないので、どんな座り方をしても良いのですけれど、犬をベンチの上に放すのはやめてほしいなぁと思いました。(横浜市の条例では、犬の散歩中は、引き綱でつなぐことを義務づけられているのです。) 犬は、こちらに興味を持ってフンフンと鼻を鳴らして寄ってきます。 子も、興味を持って犬に手を伸ばします。 それに気付いた若い方の方が、引き綱を持ってくれたからいいようなものの、おとなしい小型愛玩犬でも、何かの拍子に噛みつくことはあり得る話ですので、不意に噛みつかれたらなぁ・・・と思うと、ちょっと怖いです。
子にお茶を飲ませ、ワタクシもお茶で一服し、早々に心臓破りの坂に向かいました。 登り切った近所に、小さな公園がありますので、いつもそこでブランコに乗せてやっているのです。 公園について、子をベビーカーから降ろそうとしたら、子は眠ってしまっておりました。 そんなわけで、そのまま家まで直帰しました。
家に戻った途端に、子が目覚めました。やいやい・・・。 そのままお風呂にいれてやり、ワタクシもついでに入り、夫も入り・・・で全員早々にお風呂に入ってしまいました。
三人で、乾いたふかふかのお布団でゴロゴロしておりました。 子は、なかなか寝ませんでしたが、寝たふりをしていたら、いつしか寝てしまいました。夫は眠ってしまったようです。 そのまま起きて、食事の支度をし、ようやく今日一日が終わったという気になりました。 子のお陰で、朝早く目覚めたせいか、二度寝しても、一日がとても長く感じられました。
さて、明日は朝から町内の行事で、公園の草取りに参加してきます。 子のおじやを作ったら寝よう・・・。
|