闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。 ここ2日ばかり、所用でさぼっておりました。m(_ _)m
今日は朝からどんよりとした変なお天気でしたが、午後が近づくに連れて晴れて参りました。 昨日、子は午後10時頃に目を覚ましてしまい、ワタクシが必死になって寝かし付けのために、日本童謡歌集をひもといて、ありとあらゆる歌を歌いまくったのですが、一向に寝る気配がありません。 それどころか、夫が帰ってきてからはフィーバー状態で、キャーキャーに喜んでしまって寝やしません。とうとう午前0時を回っても起きっぱなしでございました。 そんな状態でしたので、子の朝は割と遅かったのですが、ワタクシは、午前4時半頃に子に授乳をしたら眠れなくなってしまい、そのまま起きだして、ゴソゴソとしておりました。
午前7時半には子が起きてきて、その後夫が起きて参りました。 お風呂を沸かしながら朝食の用意をし、子にも食べさせ、今日はゴミ捨てもありませんのでノロノロしておりました。
少しすると、子が眠たいサインを出してきたのですが、結局彼は寝ずに、ワタクシの方が眠くなってしまってうつらうつらしておりました。 こういうときに限って電話をしてくる、タイミングの悪さでは他に追随を許さない、おかね坊母。 ワタクシも少し落ち着いてきましたので、以前ほど睡眠を邪魔されて怒ることはなくなりましたが、やっぱり辛かったです・・・。 どのみち本日指定でお中元を送ったので、その旨を伝え、電話に出たくて仕方がない坊に、受話器を当ててやって、ばあちゃんと孫の会話をサポートしておりました。
午後になって晴れてきましたので、これならプール遊びが出来るなと思ったら、子がお昼寝に入ってしまいました。 その間にプールを用意し、洗濯物をしたり何かしらやっていたら汗だくになってしまいまいしたので、残り湯で身体を流してお風呂場から上がると、何と、子が入り口でスタンバッておりました。 最近は、ギャアと泣くよりも先に、部屋からノソノソはい出して、御大自らお出ましになることの方が多くなりました。 子をプールに入れてやりながら洗い物を仕上げたりしていたのですが、日差しがあまりにも強いので、早々にプールからあげてしまいました。
掃除機をかけていると、子は興味を持って寄って参ります。 最初の頃は、掃除機の音がすると怖がっていたのに、最近では遊んでいると思っているのか、後追いをして、掃除機をぺんぺんぺんぺん叩いております。 掃除機がけをおわって、片づけものをしていたら、母から再度電話があり、荷物が届いた旨連絡がありました。おお、無事届いたですか。母に届けば、送り先には大体行き渡っている筈ですから安心です。
子に食事をさせておむつ替えをしてから、お散歩でございます。 既に焦げパン状態の子ですから、これ以上焼くと懐かしの「ち○く○サンボ」になってしまいます。 個人的には、あれは子供に想像力を与える本だと思うのですが、悲しいことにもう手に入らなくなってしまったそうで、ワタクシとしては非常に悲しいのです。だって、虎が溶けてバターになるなんて、発想がとても面白いじゃないですか! でも、世の中はそう思う人ばかりだけではないようで・・・。難しいものですね。 それはさておき、今日は郵便局に行くのですが、営業終了時間も迫っていましたので、ショートコースのお散歩に切り替えでございます。 用事を済ませてから、青空市でトマトを仕入れ、帰り道にある公園で滑り台とブランコをしようと思っていたら、可愛らしい先客がお母さんと一緒におりました。 うちの坊より、たぶん1年くらい上の子だろうなと思っていたら、2歳3ヶ月だそうで。 ちゃんと自分のお名前も言えますし、歳も言えます。
子は、実年齢よりも大きく見られていたようで、一歳になったばかりと伝えたら、「大きいですよねぇ!」とビックリされてしまいました。 成長曲線では真ん中くらいなので、標準だろうと思っていましたし、第一、人と比べたことなぞなかったものですから、こちらがビックリでございます。
隣の町内の方で、公園のすぐそばにお宅があるそうです。 我が家は○○公園の近所なんですよ、と、お話ししたら、他に公園を知らなかったそうですので、目印になりやすい建物やお店の名前を挙げ、あそこの裏には○○公園、ここには△△公園、あちらには××公園・・・などと、近所の公園を5〜6カ所あげたら、それだけでもビックリしておりました。もちろん、すぐ横を通っているのに、小川アメニティの存在もご存じなかったそうで。 聞けば、去年の11月に、ご主人の実家の隣に越してきたばかりとのことで、車で移動してしまうので、近所の地理に疎いのだそうです。 我が家も去年越してきたこともあり、色々話に花が咲きました。 自治会のボランティアが開催している、母と子の集いも知らなかったそうなので、毎月第四金曜日に自治会館でやってますよと声をかけておきました。
家に戻ると、早速お風呂でございます。散歩に出る前に水を張ってスイッチを入れておいたので、丁度良く沸いております。 この季節は水温が上がりやすいので、あらかじめお風呂にお水を張っておくと、短時間で沸きますのでありがたいです。 子をじゃぶじゃぶ洗ってやり、自分の身体も洗い、湯船の中では、ガーゼで空気坊主を作って遊んだりしておりました。子は空気坊主をぐしゃりと潰すのが大好きです。泡が出るのが楽しいらしいのです。観察していると、本当におもしろいです。
お風呂から出てミルクを飲んだら、夕食も食べずに寝てしまいました。よっぽど疲れたらしいです。でも、これで起きて夜中にフィーバーするんだろうな・・・と思ったら、案の定。 午後11時頃にドカドカ起きてきて、午前2時頃まで寝ませんでした。ウギャー!
|