闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2005年12月22日(木)

こんにちは。おかね坊でございます。

昨日はとてもじゃありませんが、あまり動く気になりませんでした。
今日は動けますので、午前中はゴミ出しをしてから、お医者様に行って参りました。

前回処方して頂いたお薬がちっとも効かず、咳がノンストップだと言うことを伝えました。そうしたら、吸入をするとのことで、準備をしてくださいました。
プニ坊が飽きないよう、かこさとしの「ことばのべんきょう」シリーズを持って行ったのですが、それよりもおもちゃの方が良かったようで、受付のお姉さんが渡してくださったカウンタックのミニカーで遊んでおりました。やいやい。
吸入をしている間、ワタクシの傍でうろちょろしておりましたが、何とか最後までぐずりもせずにいてくれましたので良かったです。

薬の処方も変えてくださって、前回よりも強いお薬が出るとのことでした。まあ、それは仕方がありません。
今年の風邪は長く続くようですので、3回薬を変えて貰ってようやく落ち着いた方のお話も耳にしております。皆様、どうぞご注意下さいませ。

さて、階下の薬局で薬を処方して貰っている間、プニ坊は大好きな風船が乱立していますので、「ふうせん!ふうせん!」と、やかましく言います。ですが、それは全部マスクを付けられている、マスクを販促するためのデコレーション用ですので、「ふうせんおうちにあるでしょ?」となだめるので精一杯でございます。
ようやく薬が出ましたので、これで風船から解放をされると思いきや、プニ坊はレジのお姉さんに「しゃーなだー!ばいばーい!!」と、愛嬌を振りまくっておりました。なんて奴だ。

風も強く、寒いことですし、家に戻ってから買い物に出るのは愚の骨頂ということで、薬局の向かいのユニーでお買い物をする事に致しました。
最初は100均にて細々した消耗品を買いましたが、常々プニ坊に買ってやろうとかと思っていた、小さなボールがありません。仕方がありませんので、風船の詰め合わせを買ってやることにいたしました。
それから生鮮食料品と、お昼ご飯用にパンを購入。バスに乗って家に戻りました。

食事をしてから、少しの間プニ坊の相手をしてやりましたが、どうも眠そうな感じでしたので、寝室に連れて行ってやり、そこで絵本を読んでおりましたら、二人とも寝てしまいました。

1時間ほどで起きましたが、それほどおなかも空きません。しばらくプニ坊に絵本を読んでやったりしましたが、何か食べさせないと薬も飲ませられませんので、久々にオムライスを作って食べさせました。
今日はとても上手にフォークを使って綺麗に食べました。ずいぶんと器用になったものでございます。
不思議なことに、プニ坊がお昼寝をした日には、必ず新しい発見があります。言葉が明瞭になっていたり、器用になっていたり・・・。お昼寝は本当に子供にとって重要なものだと思います。

片づけをして、プニ坊をお風呂に入れようとすると、プニ坊はギャースカ泣いております。お風呂大好きッ子なのに、何でこんなに嫌がるのかしら・・・と思っていたら、以前に、お湯をかき回す棒が湯船に落ちて、プカプカ浮いたのが嫌なのらしいのです。
かき回し棒を持っては、自分の見えない位置に置こうと必至になっているのでございます。
子供は何を嫌がるのか、よく分からないものですねぇ・・・。
まあ、とにかくお風呂に入れて、ずいぶん機嫌は良くなりましたので、寝かしつけに入りました。
今日は遅くにお昼寝をしましたので、寝付きも悪く、しばらく遊んでおりましたが、午後9時までにはねんねいたしました。

メールチェックをしていたら、職場の同期の友人からメールが来ており、かなり雪が積もったらしく、可愛らしい雪だるまの画像が添付されておりました。
渥美半島の方なんて、本当に暖かい場所ですので、雪なんか滅多に積もらないのですが。南アルプスの方から雪でも飛んで来ているのかしら?

皆様、こんな日ですので、どうぞ風邪をお召しにならないよう。暖かくしてお過ごし下さいませ。m(_ _)m


おかね坊 |HomeIndex昨日明日