闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
咳があまりにもとまりませんので、夫が心配して、耳鼻科に連れて行ってくれました。 意外にも近所にありましたので良かったです。
年末ということもあるのでしょうか、耳鼻科はギャランドゥ。 患者さんはひとりもおりませんでした。
呼ばれて診察室に行き、症状を話して、診察。 鼻の粘膜、喉の粘膜が赤くなっているとのこと。吸入をやって点鼻薬をいただいて終わりでございました。 時間があったら、明日は午前診療ですから、午前中に吸入にいらっしゃいと言われました。(`Д´)ゞラジャー!!
やっぱり「おくすり手帳」があると、先生もどの薬を出したらいいのか、どんな薬が出ているのかがわかりやすいようですね。 今日は、手帳を持って行って正解でございました。 院内処方をしていただいたのですが、ちゃんと「おくすり手帳」の方に処方を記載してくださったのが有難かったです。
注意事項として、足を温めること(足が冷えると咳が出やすくなるので、貼るホッカイロを使うといいそうです。)、イソジンでうがいをする事、水分を沢山摂ること、マスクを出来るだけすることを挙げられました。女の人は、とくに冷えやすいので、足を温めるだけでも咳の出方がだいぶ違うそうです。 そんなわけで、家に戻ってからは、トロ箱に湯たんぽを入れて、足を突っ込んで、その周囲をブランケットで覆って温めております。確かに咳が出にくいです。おお、さすが!! マスクもして、お茶も麦茶やお湯を大量に用意しましたから、こちらも心配ありません。ただ、現在代謝があまり良くないようですので、こまめに水分を摂る方向でいきたいと思っております。
プニ坊はやはり眠くて眠くてたまらないらしく、あまりに無茶ばかり言いますので、オムライスを食べられるだけ食べさせてから、薬を飲ませて寝室に連れて行きました。やっぱり5分もしないうちに寝息を立てておりました。 目が覚めたら、お買い物に連れて行ってやろうかなと思います。
今夜はお鍋にうどんを突っ込んでやろうかと思っております。 プニ坊が起っきしてからは、クリスマスの残りケーキをおやつに食べました。 このケーキが非っ常ーに美味しく、ああ、もうこれ駅前のコー●ーコー●ー行かなくてもいいやという感じでございました。近所のパン屋さんのケーキなのですが、フランス人パティシエが作っているらしいです。(ママ友談) いやぁ、こんなに美味しいケーキを戴いたのは久しぶりでございます。ですが、プニ坊の奴は、上のいちごちゃんだけしか食べませんでした。なーんという事でしょう!!
お昼寝から覚めると、プニ言葉はかなり明瞭になってきております。 そういえば、夫が「プニ坊が俺を起こしてくれるときに、いつもは『おとしゃん、ご飯食べたよ〜』って言うけど、今日は『おとしゃん、ご飯の用意できたよ〜』って起こしに来たんだよ!」と、驚いておりましたから、プニなりの言語回路が出来てきたのでしょう。 毎日が成長の連続ですが、お昼寝後は特にそれが顕著ですので、やっぱりこれくらいの年頃の子には、お昼寝は絶対必要なんだというのが分かる気がいたします。
さて、プニ坊を公園に連れて行き、ボール遊びをしたり、ブランコをしたりしていましたが、1時間くらいで遊びを切り上げようとしたら、泣き出してしまいました。結局「ほるすみるー!」で、帰ってきてしまったのでございました。
夕食の準備をしているのに、「おやつ」「たびもん」など、言いたい放題。そのたびに「駄目」「いかん」など、否定しまくりでございます。 お釜を覗くと、ご飯が大量に余っていましたので、お鍋からオムライスに急遽変更。プニ坊も半分ほど食べました。 ワタクシは、オムライスを作るのに、ボーっとしていたせいか、卵を容器に割り入れず、流しにいきなり割り入れてしまいました。 お陰で貴重な卵が一つパーになってしまいました。。・゚・(ノД`)・゚・。 それも、自信満々にやってしまいましたので、質が悪いです。一体、何を思ってそんなことをしたのかは、永遠の謎でございます。
食後、自分が薬を飲み、プニ坊に薬を飲ませ、お風呂を沸かして、その間に絵本を読んでやったりしておりました。 プニ坊は、お風呂は嫌いではないはずですのに、どうしても「お風呂」というと逃げようと致します。ですから、「ばいび〜」と、扉を閉めると、絶叫して大泣きしながらワタクシの跡にくっついてくるのでございます。泣くくらいなら、最初から一緒に来ればいいのに・・・。プニ坊七不思議のひとつでございます。
お風呂に入れるとご機嫌ご機嫌。「きぼちいーねぇ。」などとほざいております。さっきまで絶叫して泣いていたのは、どこのどなた様でございましょうか?あーもう、子供って気楽でいーわねぇ。
早々に着替えをさせて寝かしつけ。ワタクシまで一緒になって寝てしまいました。結局夫が帰ってくるまで気付かずに寝ておりました。
明日は朝から耳鼻科通い。今日はまたお風呂に入り直して、暖まって寝ましょう・・・。
|