闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2005年12月28日(水)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日が仕事納めの方、結構いらっしゃることと思います。1年間お疲れ様でした。
まだの方、あと少しです。頑張ってくださいませ!!

さて、夕べはプニ坊が午前2時頃まで、泣いたりわめいたり、抱っこを要求したりで、ずいぶんとやってくれました。
お陰で今朝は眠い眠い・・・でございましたが、ご本尊は爽やかに「か〜ちゃーん、おはよ〜。めがねどうじょ。」などと、ワタクシの眼鏡を渡してくれます。ちなみに、プニ坊に先日踏まれたので、何だか歪んでいて、かけにくい、見にくい、安定が悪いのヘレン・ケラー状態になっております。(´口`;)

プニ坊の最近の主食は、かにパンからジャムパンに変遷しております。どうも、まだ体調があまり良くないらしく、糖分を求める傾向にあります。
ジャムパンといっても、ワタクシのお手製パンに、ブルーベリーやらラズベリーのジャムを塗っただけでございますが。
なんだかんだ言いつつ、お昼までにはちまちまと食べきってしまいます。

今日はワタクシ、最後の吸入がありますので、耳鼻科に行って参りました。吸入だけですので、早く終わると思いきや、年内最後の診療日とあって、意外にひとがおりましたため、吸入自体は早く終わっても、会計でかなり待たされました。
夫が出勤時間をずらして、プニ坊の面倒をみてくれているため、あまり長居をしたくないのですが、これも仕方がありません。院内処方ですし、時間がかかるのはやむを得ない事でございます。

吸入が終わり、家に電話すると、夫が迎えに来てくれるとのことです。ワタクシも家に向かって歩いていきますので、途中で拾っていって貰い、家に戻り、夫はそのまま職場に行きました。

プニ坊は、相変わらず「ほるすみる〜」ですが、あまりダラダラ見させても良くありません。今日はそこそこ調子も良いものですから、今流れている分が終わったらということで、郵便局に行ったり、買い物に行ったり、プニ坊の児童書を図書室に返却したりしてきました。
お昼もまわってしまいましたので、買い物ついでにお寿司を買って帰りましたが、プニ坊はあまり食べません。その割に「おやつ」だの「団子」だのを要求します。食事ではありませんから、そこは「駄目」の一点張り。本当に偏食との戦いでございます。(T_T)

食事を終えて薬を飲ませると、プニ坊は眠くなったようで、更に要求がエスカレートして参ります。あまりに無茶苦茶な事ばかり言いますので、強制的に寝室に連れて行き、干してある布団を取り入れてから寝かしつけをいたしました。
程なくして寝てしまいましたが、1時間くらいで起きてきてしまいました。まあ、それでも寝られたので良いでしょう。
その後、「ほるすみる〜」攻撃をかわしながら、掃除機をかけたり、タンス部屋の片づけをしたりしておりました。

午後3時近くになりましたので、おやつに母ちゃん特製ブドウゼリーを出しましたが、殆ど手つかず。「団子は?」と聞くと、「団子いんない。」だそうでございます。あんなに欲しがっていたのに、いったい何なんでしょうね、この子は。

その後、夕食の仕込みだけして、プニ坊を裏の公園に連れて行きました。
ボールを嬉々として追いかけるプニ坊の姿は、そりゃあ可愛らしいものでございます。今日はやけにコントロールが良くなってきておりました。これには驚きました。
ブランコをしたり、お砂遊びをしたりで、1時間ほど遊びましたが、だんだん寒くなってきましたので、お犬様巡りをしながら家に戻りました。

夕食はお鍋。少しだけ食べましたが、すぐにごちそうさま。
しばらく絵本を読んでやると、「ねんね」と言います。無理にお風呂に入れることもありませんので、歯を磨いて、鼻の手入れをしてやり、寝かしつけに行きました。
相変わらず「かあちゃーん、抱っこぉ」と、甘えモードでございます。こうなるとプニセンサーが働きまくりで、ちょっとその場を離れようとすると、すぐ目を覚まして「かあちゃん、抱っこー!」と、涙を流して要求します。結局夫が帰ってきた午後11時過ぎまで、1時間毎に目を覚ましながらウトウトしておりました。

夫が食事をしていないと言いますので、食事を温めなおしていても「かあちゃーん、抱っこー」でございます。ああもう、お話になりません。(>_<)
こんなんでは、万一ワタクシに何かあったら、どうなるのかしらん。。。と、不安になってしまいます。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日