闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日はワタクシとプニ坊と同時に目が覚めました。といっても、午前8時少し前でございます。 夕べ、彼は起きる事もなくぐっすりと眠りましたので、大変機嫌が良く、いつも通り「おかあちゃん、おはよう〜。」と、声がけして参りました。 痛みもなさそうですので、今日は痛み止めを飲まなくても良さそうでございます。
朝食の準備をし、夫を起こしました。そして、皆で朝食を摂り、夫を送り出しました。 ワタクシもシャア来襲で、あまり動く気にもなれず、かなりボンヤリと過ごしておりました。ですが、今日は近所の幼稚園で、「ちびっこ広場」という、未就園児の集まりがありますので、それにプニ坊を連れて行ってやらねばなりません。彼の体調次第でしたが、今日はかなり体調も良さそうですので、連れて行ってやれそうでございます。
さて、自転車をコギコギしながら坂を上り、幼稚園にたどり着くと、すでに多くの親子連れが来ておりました。意外にたくさんいるのね・・・と、思いながら眺めておりました。 準備が出来るまで、園児達と一緒に園庭で遊ばせてもらい、呼び出しがかかりましたので、皆で部屋に行きました。
はじめに、かなり年配の先生が猿の人形を使って、いろいろパフォーマンスをしてくれました。でも、最近の幼稚園って、先生を名字ではなく、お名前で呼ぶのですね。ワタクシが幼稚園に通っていた頃は、先生のお名前は、名字でお呼びしていたのですが・・・。いつの間にこんなになってしまったのでしょう。 次に、園長先生のお話があり、その後にお楽しみの映画上演会がありました。 今回はディズニーのネズミものでございました。タイトルは忘れましたが、魔法使いのお話でございます。 暗くなりますので、いきなり「ウギャーン!」と絶叫が2〜3カ所から聞こえてきたり。(苦笑) さすがにテンポは良く、子供達も引き込まれておりました。 プニ坊は、トムとジェリーを見慣れておりますので、割合一生懸命見ていたように思います。 「自分の事は人にやらせず自分でやれ」という、教訓的なお話でございました。 映画が終わってからは体操がありました。子供達は身体を動かす事が大好きですから、先生方の見本を真似て、一生懸命踊り狂っております。来年幼稚園に行くくらいの大きい子は、そういう芸当ができますが、プニ坊はまだ2歳児。何をしたらいいのやら・・・という感じで、幼児番組「おかあさんといっしょ」の体操コーナーで、必ず一人や二人はみかける、何をしたらいいのか分からずに、途方に暮れた子供といった感じでございました。 腕を取り、身体を足で挟んで動かしてやると、結構楽しそうで、ニコニコしております。自分でやれ。
遊びも終わり、解散になりましたが、まだまだ園庭は開放してくださっております。そんなわけで、残留組がたくさんおりました。 プニ坊は、飛行機のついた滑り台に乗りたくて仕方がありませんが、一人の子供がずっと陣取って、席を離れません。 プニ坊以外にも、いろんなお友達が来て、中に入ろうとすると「入ってくるな。どっかいけ。馬鹿!」とか、こ偉そうに言っていやがります。年の頃は3歳いくか行かないくらいでしょう。天使のように可愛らしい顔をしていますのに、そのような台詞を吐くため、超憎たらしい餓鬼という評価になってしまいます。近くにその子のお母さんがいるわけでもありませんし、他のお母さんも、見ているだけで何も言いません。幾らなんでもひどいですし、図々しいにも程がありますので、「これは、みんなで遊ぶものなんだよ。僕だけのものじゃないの。入って来ちゃいけないとか、馬鹿とか、そういう悪い言葉をお友達に言うのは良くないよ。」と、その子に向かって言うと、「ちっ」と、舌打ちして降りてどこかへ行ってしまいました。 ほんの3歳くらいの子供の、この態度。あの子の親の顔を見てみたいものだと本気で思いました。
別にドスを効かせたわけでも、きつく言ったわけでもないのですが、他の子も何故か降りていってしまいましたので、「ありゃ・・・」と思いました。 もしかしたら、知らず知らずの間に、顔が怒っていたかもしれません。ちょっと反省。
プニ坊は飛行機に乗って遊んだり、砂場をシャベルで掘り返したりして楽しそうに遊んでおりました。ですが、時間はもう正午過ぎ。いくら帰ろうと言っても聞きません。 「かあちゃん、おなか空いたんだよ。おうちに帰ってご飯食べようよ。」と、幾ら言っても「プニ坊もおなか空いたの。」というだけで、遊びまくっております。埒があかないので、「じゃ、さよなら。」と、自転車を動かすと、ギャーと絶叫して走って参ります。
もう午後1時近くになりましたので、近所の美味しいパン屋さんでパンを買い、家に戻って食べました。でも、総菜パンって高い・・・。(ノдヽ)
食事を終えてから、公園に遊びに行きました。 プニ坊はなかなか良いコントロールでサッカーボールを蹴ってきます。パスもドリブルも上手に出来ますし、蹴った力もかなり強くなってきたように思います。 勝手に走り回ってくれますので、疲れさせるには良い運動でございます。今日は奨学生が1クラス分くらい集まって、野球をして遊んでいたのですが、最後には何故か皆でかけ声をかけながらマラソンをしておりました。 プニ坊はなかなか帰りたがらなかったのですが、おやつで釣り、おやつを食べさせてから、お買い物と振込に行く事にしました。ですが、予想に反して、あまりに時間をかけて食べてくれましたので、郵便局からの店頭振込は時間制限に引っかかってしまい、断念。仕方なく口座に入金だけして、ネット振込にすることに致しました。 帰りには隣のスーパーでちょっとだけ買い足し。 プニ坊は、あれだけいっぱい遊んだにも拘わらず、帰りがけにも「あしょぶ!」と、公園を指して暴れます。座席から落ちるぞ。つーか、もうやだ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
眠くなってきているのは分かっておりますので、早々に夕食を食べさせましたが、雑炊は嫌で、「うどん!うどん食べる!」と聞きません。そんなに我が儘ばかり聞いていると、ろくな事にはなりませんので、叱りつけて雑炊を食べさせました。食べてみると、雑炊も美味しかったようで、「おいしい。」と言いつつ食べているではありませんか。ざまあ見さらせ。このプニめ。
食事も終わり、念のため、もう一日お風呂はお休み。薬を飲ませて歯磨きし、着替えをさせて寝かし付けをいたしました。 多分10分くらいで寝付いてしまったと思います。ワタクシも眠くて倒れそうですが、そういうわけにも行きません。まだまだ夫が帰ってきますので、食事の準備をしなければなりませんよ。
さて、明日はまた耳鼻科に連れて行きます。良くなっていますように。(-人-)ナムナム
|