闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年02月26日(日)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は雨でございます。
夕べは宵っ張りをして、午前2時近くに就寝しましたが、プニ坊に「おいし〜パン」とたたき起こされたのが、午前4時半でございます。ガビーン。
食事をさせてから再度寝て、気付くと午前10時を回っておりました。何てこったイカの塩辛。
時間的にももう朝の食事はほど遠いので、午前11時を目処に食事の支度を致しました。といっても、夕べ作ったピーマンの肉詰めがありますので、それをメインにご飯を炊くだけといった、超手抜きご飯でございます。

今日は、夫が都内のどこぞの美術館で開催されている、好きな作家の作品展を見たいとのことでしたので、我々はしながわ水族館ででも見て待っていようかという話になりました。ですが、元々は交通博物館がもうすぐ閉館になりますので、そちらに行ったり、リニューアルしたNHK放送博物館に行ったりしたいという話にもなっており、一体どういう経路で行けばよいのだ?という事になりました。まあ、行けるだけ行ってみようという事になり、食事をあまり食べなかったプニ坊用に、昆布の佃煮と鮭とアサリの佃煮の3種類の味のミニミニおにぎりを8個握り、おやつやお茶、雨具を準備した上で、洗濯物をして、お風呂の準備もしておきました。
そして、さあ出かけるぞという瞬間に、タイミング悪く電話がかかってきましたが、話を切り上げて貰い、出発致しました。

今日は2週間ぶりに車が帰ってきましたので、灯油も買いに行く事が出来ます。ポリタンクを積んで行きました。
プニ坊は、ベイ橋を渡る頃になると、「富士山のお山、みえないねぇ。」と言います。夫は、「こいつ、ここから富士山が見えるの分っているのか!」と、たいへん驚きましたが、きっと、プニ坊は「高速道路に乗れば富士山が見える」という事を、東名高速道路で学習したのではないかと思うのでございます。 (ここ数回乗った時には、快晴で富士山がたいへん綺麗に見えておりました。)ですから、多分、東北道に乗ったとしたら「富士山のお山みえないねぇ。」と言う気がいたします。

結局交通博物館に行く事になり、首都高を本町で下りて万世橋へ。
駐車場が空いているかなと期待しておりましたが、結構混雑しておりましたので、パーキングエリアに停める事になりました。
パーキングエリアでは、待っているのに、いつまでもどいてくれない車がいて、(というか、助手席と後部座席に乗る人が、いつまでも車内に入らずにウロウロしているので)大変困りました。
ようやく気付いてどいてくれましたので、その場所に入る事が出来ました。お金を投入しようと思ったら出来ず、よくよく見ると、土日は料金なしで停められるとの事でした。ありがたや。
そんなわけで、交通博物館の至近距離に駐車する事が出来ました。

さて、交通博物館は大盛況で、結構混雑しておりました。
帰りにスーベニアショップで何か記念に買おうと思い、先に見学する事にいたしました。
現在、万世橋駅の公開をしているのですが、今日は受付を締め切ってしまっており、見る事が出来ませんでした。残念。
プニ坊は、「やえもん!やえもん!!」と、機関車に乗りたくて仕方がありません。以前の恐がり方を思うと、えらい違いでございます。
鉄道模型のショーも、1日3回くらいなのに、今日は「臨時」の札が出ていて、頻繁にやっておりました。
普通列車と新幹線の速度の違いにも笑ってしまいましたが、正面左上空に紙製のUFOがさりげなく貼ってあるのも笑ってしまいました。夫に「ほら、空のとこにUFOが飛んでるよ。」というと、「ほんとだ。あれは気付かなかったなぁ。」とのこと。一体いつから貼ってあったのかしら、あれ。

一通り1階を見て回りました。プニ坊は動く模型が大好きで、ボタンを押して遊んでおります。聞き分けは割と良いほうなので、「次はお友達がやるから、これで終わりだよ。」というと、黙ってどきますので、これは有難かったです。
意外に並ぶ所も多かったのですが、横入りをしてきた子供の父親が、子供に向かって「ほら、やらしてやんな。」と偉そうに言いましたので、「こっちが先に並んでんのに、手前のところの餓鬼が横入りしてきたんだよ。」と言ってやりそうになってしまいました。言えば良かった。ああ、腹が立つ。
他にも、プニ坊と同じくらいの子供の髪の毛をアッシュカラーに染めているバカ親もいたりして(兄弟の髪の毛の色や、本人の眉毛の色と明らかに違うので分かりました)、腹の立つ事しきりでございましたが、そういう些細な事を除けば、プニ坊も結構楽しんだようでございます。
ですが、午後3時は魔の時刻。プニプニは眠くなってきたようで、暴れ始めてしまいました。
仕方がないので、交通博物館を出ましたが、NHK放送博物館に行くにもちょっと時間が足りなさそうでございます。雨が降っていますから、秋葉原界隈で部品を買うのもなぁ、御徒町でお買い物をするのもなぁという感じですから、家に戻る事に致しました。
プニプニは高速に乗ると、良い気持ちになったようでぐっすりと眠ってしまいました。
ワタクシもなんだか眠くなってしまい、気付くと寝てしまっておりました。
帰りがけにあるスーパーで、かなりの量を買い込み、ガソリンスタンドで灯油とガソリンを入れていく事に致しました。
スタンドで灯油を入れている最中にプニプニが目覚め、いたずらをしはじめました。やいやい。
家に戻って荷物を運び、あらかじめ準備しておいたお風呂に点火し、皆で食事をいたしました。
ですが、プニ坊は殆ど食べません。何てこった。やっぱり調子が悪いのかしら・・・。でも、ミニミニお握り8個をほぼ完食していますから、食べられないわけではないのですが。

それからしばらく寝かし付けをしておりましたが、夕寝をしてしまいましたので、なかなか寝ません。午後10時近くになって、ようやく寝てくれました。はぁ・・・。

交通博物館も、多分今日で行くのは最後になってしまう事でしょう。今度は遠くなりますので、気軽に行く事が出来ないのが残念でございます。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日