闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
ここのところの詰んだスケジュールと、以前からの疲労が蓄積したのと、夕べ冷え込んだためか、今朝起きたら喉イテーの鼻詰ま〜りでございました。 義母が帰ってくるのは明日のですので、それまでは倒れちゃいられません。 今朝も午前5時起きでございます。 目がホチョホチョ、鼻詰まり気味、喉イテー&腰イテー&足イテーの5重苦を抱えながら今日のスタートでございます。 ちなみに、プニプニはまだ就寝中でございます。
朝食の準備はそれほど時間がかかりません。6時過ぎたっていいくらいでございますので、新聞を取りに行ったり、洗濯をしたりと、ゴソゴソしておりました。 そのうちにプニ坊の絶叫が聞こえましたので、奥の二階に上がると、プニプニは大泣きしておりました。 怖くないように電気を点けていってやったのに・・・。寂しかったのでしょう。すまんのう。 ウニウニしているところを無理矢理着替えをさせて下に連れて行くと、もうご機嫌でございます。 早速「テレビ見る〜」とおねだりが始まります。 我が家ではテレビがありませんから、かなり新鮮なようで、彼の目的は当然子供番組。「おかあさんと一緒」でございます。 最近はアニメーションも好きなようで、名犬ジョリィやアルプスの少女ハイジなどを見ております。懐かしいわ。 でも、これらは食事が終わってもすぐには始まりません。午前8時台の後半くらいから始まるので、その頃にはチンタを連れて散歩に出かけてしまっております。 残念だな、プニプニよ。
今日は雨が降るという予報ですし、割合暖かいものですから、早めに散歩に行く事になりましたが、夫にモーニングコールをいれなければなりません。 夫はもう起きていて、何かしらしているところでございました。 出航は本日午後2時からだそうですので、忙しさもピークのようでございます。 ガス栓と水栓を閉める事と瞬間湯沸かし器の電源を切る事をお願いしたら、既に閉めているとの事。さすが我が夫。 着替えなどは全部やってありますけれど、洗面用具と髭剃りなどの小間物は用意しておりません。まあそれくらいは自分で勝手に用意していくでしょう。てか、用意してください。
車に乗って豊橋公園へ。 プニプニは相変わらず吉田城の広場が怖いらしく、近づくと「怖いのー!」と逃げ回ります。 城下の遊歩道を歩いていると、もう桜が咲き始めておりました。 ソメイヨシノとは違った、小さな花を付けている桜の木があり、こちらは5分咲きといった感じでございます。 今年の桜は色が濃そうです。つぼみの桃色がひときわ濃い気がいたします。冬が寒かったせいかなぁなどと勝手に思っております。
お散歩を終え、玄関前を掃いたり、お買い物に行ったりしていたら、何だかドッと疲労感が出て参りました。 これはたまらんと思い、昼食を終えたら寝ようと心に決め、昼食の準備をしました。 昼食を終えると、プニ坊もどうやら眠たい様子。ウニウニしております。 「お母さん寝るよ。プニ坊はどうする?起きてる?」と聞くと、「プニ坊、起きてるよ。」と言いますので、「じゃあ、おやすみ〜。」と言うと、ギャーと絶叫して「寝るのー!」とついて参ります。 布団に横になると、めまいがして頭の中がグルグルと回ります。 こりゃあヤバイ・・・。寝てこんなんじゃ、起きていたらまず倒れると思い、プニ坊を寝かしつけながら自分も寝ました。
起きてみると、丁度午後3時。プニ坊はまだ寝ております。 鼻詰まりは更に悪化、喉イテーどころか咳まで出て来てしまいました。挙げ句の果てには頭痛まで!やいやい。 プニ坊も、あまり寝かすと夜寝られなくなりますので、たたき起こして下に連れて行きました。 どうやら風邪を引いたらしいと義父と祖父に告げ、バファリンを飲みました。
プニ坊におやつを食べさせながら、そろそろ夕食の下ごしらえくらいしておこうかと思っていたら、ホウレンソウが切れておりました。これでは祖父の好きなホウレンソウのごま和えが出来ません。 自転車を借りて買い足ししてきました。ガビーン。 まだ雨も降ってきませんので、チンタを散歩に連れて行ってやりました。同じコースを走って良く飽きないものだと思いますが、ワタクシも若かりし頃は毎晩同じ道を車で飛ばしておりましたので、人の事は言えません。ワタクシの赤いカプチーノが死んでいなければ、まだ乗り回していたことでしょうに・・・。
さて、今度こそは夕食の支度でございます。 町内の敬老会から祖父宛に竹輪等の詰め合わせを戴きましたので、祖父の希望で、半月でお吸い物を作り、野菜入りはんぺんを出しました。後は作り置きをリメイクしたりで今夜を乗り切りました。 義父は土筆の煮付けを相当気に入ってくれているようで、毎食必ず食べてくれております。とっても嬉しいです。 プニ坊も、今日は少しですがご飯を食べましたので不問にいたします。 お風呂はワタクシが上記の通り風邪気味ですので、今日は無し。 おしもだけ綺麗にして、着替えをさせました。 片付けをしていたら、眠くなってきたらしく「抱っこ〜!」を連発。 「片付けを終わったらね。」と言うのに「抱っこ抱っこ抱っこ!」となかなかやかましいものでございます。 あまつさえは、飲み水のくみ置きの中に竹定規を突っ込みましたので、ワタクシの怒号が飛びました。 義父も「ごめんなさいは。」と言ってくれましたので、プニ坊も半べそをかきながら「ごめんなしゃい」と言います。 「よし。」と答えて、ようやく洗い物を片付け終わりましたので、プニ坊を抱っこしてやったら、本当に嬉しそうな顔を致しました。 出来る時と出来ない時は識別して貰わないと、こちらの身が持ちません。はぁ・・・。
寝かしつけも少し時間がかかりましたが、まあ良いでしょう。 そんなわけで、明日は義母と義妹が旅行から帰って参ります。 二人とも無事のお帰りでありますよう。(-人-)ナムナム
|