闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年05月24日(水)

こんにちは。おかね坊でございます。

昨夜もプニナイトではありましたが、割合早めに寝てくれましたので、お風呂にはいることが出来ました。 ラッキー。

今日は今日で、朝はどんより加減でしたが、時間が経つに連れてずいぶんとお天気が良くなって参りました。
ここのところ、庭先で草むしりをしたり草刈りをしたりで、かなり無理な体勢を続けていたせいか、腰を痛めました。
腰を伸ばすと激痛が走りまくりでございます。
少々がに股気味で歩かないと何となく腰を伸ばせない状態で、ダンゴムシのように丸くなっていないとたまらないのでございます。
ですが、家事は遂行せねばなりません。
とりあえず、換気をしながら洗い物と食事の準備とお洗濯と掃除機がけをやりました。

今日も我が家のお庭は花畑。取りましたとも。ブチブチと。
こうなったら花が終わるまでやってやるー!と心に決めました。
プニ坊はワタクシの助手をしてくれます。
あまり役には立ちませんが、それでも何もしないでいるよりは楽しいらしいです。

草むしりが終わってからは、洗濯物を干しました。
こちらもプニ坊が助手を務めてくれます。洗濯物をバケツから拾ってもらうだけでもかなり助かりますのでありがたいです。

午後はプニプニの散髪でございます。
プニ坊が、しまってあった電動バリカンを持ってきて「これ、髪の毛きるの?」と尋ねます。
これはチャンスとばかりに散髪の準備にはいると「いんない!髪の毛切らないの!!」と嫌がりますので、「髪の毛切らない子はお外無し!」と一喝して切りました。
ギャーギャー泣いて絶叫しましたが、こちらも必死です。何とか段々は残るものの、一通り切ることが出来ましたが、髪の毛がかなりついておりますので、シャワーを浴びさせることにしました。
どのみち2日お風呂に入っておりませんので、丁度良いのです。ですが、嫌がる嫌がる。絶叫しまくりで、ご近所に虐待されているのではないかと疑われそうなくらい絶叫しまくってくれました。
身体を洗う直前に浴室から逃げ出してしまいましたので、身体を洗うのは諦め、お着替えをさせました。

お着替えをさせてから、お疲れ様のジュース。
すると、もう外出する気でございます。このプニは・・・。
腰が痛いので歩いていこうと思っていたら、「プニ坊ヘルメットかぶるの!」と、自転車で行く気満々でございます。ああ・・・。

腰をさすりつつ坂道を登り、いつもの公園にたどり着くと閑古鳥が鳴いておりました。
ですが、よくちびっこやジャンケンポンで見かける子が来ましたので、一緒に遊び始めました。
すると、最近お友達になった人がお嬢さんと息子さんを連れて来ました。
お姉ちゃんの方は新しい自転車を買って貰ったとのことで、嬉しそうに乗り回しておりました。
プニ坊と同じ歳の弟のほうは、後ろに取っての着いた自転車に乗っています。
プニ坊は、自転車に興味津々。お姉ちゃんの自転車に乗せて貰ったり、お友達の自転車に乗せて貰ったりで大喜びでございました。
ことにお友達の自転車は、お姉ちゃんが面倒をみてくれていたこともあって独占状態になってしまい、申し訳ないくらいでした。
そのうちに、ママ友さんも一人やってきましたので、色々話をしながら子供達を遊ばせておりました。
イヤな色の雲がどんどんと寄せて参ります。ぽつんと思い出したように雨が降りますが、本格的な降りではありません。
今日は夫が自転車で出ましたので、心配だなぁと思いつつ家路につきました。

家に戻り、プニ坊は「ご飯食べたい」と言います。
ご飯は炊けていますので、おかずだけ作っていたら、プニ坊はいつの間にか眠ってしまっておりました。ガ━(゚д゚)━ン!!
こりゃプニナイトだなぁ・・・と覚悟を決めておりましたが、公園でうっすら感じていた頭痛がかなり酷くなり、腰痛と頭痛のダブルパンチで吐き気まで感じてきました。
これはやばいと思い、薬箱を引っ張り出してきてバファリンを飲み、ラジオのニュースを聞きながら横になっておりました。

うとうとしつつ、時々雷の轟音で我に返ったりしておりましたが、なかなか痛みが引きません。薬箱をさばくってみると、サロンパスを発見。気休めでも良いから貼っとこう・・・と、腰や首筋や肩にサロンパスを貼ってみました。
1時間ほどすると、何と頭痛が引いて参りました。
どうやらこの酷い頭痛は、肩こりから来る頭痛だったらしいことが判明致しました。
腰痛も、完全ではありませんがそこそこ痛みも引いて参りました。

ビバサロンパス!!

雷鳴と豪雨は最高潮でございます。
ドロドロ、ゴゥンゴゥン、メリメリメリッ、ピシャッ、ズズズズーン・・・など、ものすごい雷鳴が家まで揺るがしております。
どうもこの、メリメリッとものをむしり割るような感じの音はいけ好かない感じです。スイカを割る時の音に似ていませんか?(そう感じるのはワタクシだけかもですが。)

さて、しばらくすると夫が帰って参りました。
土砂降りにやられ、ぬれねずみでございます。お疲れ様。
お風呂に入って貰い、その間に食事の準備。
プニ坊はまだ眠ったままでございます。いつ起きても良いようにお握りは握ってありますが、食事も摂らずにこんな時間まで寝ているなんてよっぽど疲れたのでしょう。

プニナイトは回避出来そうな予感でございます。
でもまだ油断はできません。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日