闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
昨日はプニプニがすんなり寝てくれましたので、ずいぶんと楽でございました。 今日は雨模様となりましたので、朝からどうもよくありません。 こういう時に筋肉痛を抱えておりますと、気分的にもイヤな感じで過ごしてしまいます。
さて、今朝は午前7時前にプニプニに「おいしーパン」攻撃でたたき起こされましたが、何だかここ数日の疲れが溜まっていたようで、プニ坊にパンを供してから、だるさと筋肉痛で再び布団に潜り込んでしまいました。
プニ坊も一緒に寝室に来て二度寝をしてしまいましたが、どうもイヤな感じの夢ばかり見てしまい、しっかりと寝ることが出来ませんでした。
昨日買ってきた総菜パンをブランチに食べ、今日はどこにも出られないなと思っていたら、夫が買い物に出たいとのこと。 どこへいこうかと思っておりましたが、お隣の奥さんが、近辺にちょっとしたホームセンターがあることを教えてくださいましたので、そこへ偵察がてら行くことになりました。
プニプニはやっぱり出がけにごねまくり、お手洗いに行かないだの、おむつを換えないだの、ありとあらゆることを言って聞きません。 こちらもまともに取り合うことはありませんから、「じゃあ、おむつを換えていかない子は、お家で一人でお留守番だね。」などと応戦し、結局プニ坊が折れるという形でございます。 これが反抗期というやつでございましょうか・・・。
さて、件のホームセンターに行ってみると、我が家の近所のホームセンターを少し大きくした感じでございます。 品揃えはさほど充実しているとは思いませんが、そこそこ売っていますので、とりあえずは用が済みそうな感じでございます。
夫は自分で使う物、ワタクシは、プニ坊のおもちゃ箱を作成するために、キャスターとねじ釘、それから芝生用の肥料や鉢、フック型のねじ釘やら雨合羽、障子紙などを購入致しました。 プニ坊は、いきなり「お手洗いいくの!」と言いだし、10分くらいの間に3回ほどお手洗いに連れて行かされました。 家では嫌がるのに、こういう所ですと気分が変わって面白いのでしょうかねぇ・・・。 まあ、お手洗いでやらないよりは良いので、連れて行きましたが、和式のお手洗いだったため、中腰がかなりきつかったです。(T_T)
そして帰りにコンビニに寄り、99%カカオのチョコを買ったり、プニおやつ、夫のおやつなどを買って帰りました。
99%カカオは、別に食べられないほどではありませんし、それほど粉っぽいと言う感じはいたしませんでした。「不味い」というのが専らの評価ですが、「そうかなぁ」という感じ。 もしかしなくても、ワタクシの味覚は結構おかしいのかもしれません。 そして、夫は炭酸コーヒーを買っておりました。 一口飲んで「不味い」といっておりましたけれど、ドクターペッパーを平気で飲める人が、何でこれを不味いというのかが理解出来ませんでした。 ワタクシの口には合うようで、微炭酸ということもあり、結構グビグビいけてしまいました。昔懐かしい「ウィリー(維力)」が飲める方ならきっと大丈夫だと思います。
その後、夫は虫の居所が相当悪いのか、プニ坊のおもちゃに足を引っかけて怒りまくり、そのおもちゃを処分しろと言って聞きません。 自分の不注意を棚に上げて、子供の大好きなおもちゃを処分しろとはどういう了見だと思うのですが、夫的にはどうにも許せないようでございます。ここで何か言うと喧嘩になりますし、こちらも相当イヤな気分で文句たらたら言いたいところですが、言いたいことは半分以下で押さえておりました。こんな天気は人を不幸にするのですなぁ・・・。 というか、その自分は良くて人や物が悪いという小学生並みの言い分、大変みっともないからやめませんか? そんなわけで、ワタクシも仏頂面をしながらプニ坊のおもちゃ箱の制作を始めました。
ワイン箱にキャスターを置き、錐で穴の位置を決めてから、穴を開け、ねじ釘でキャスターを留めていきます。 本当なら下の板を補強した方が良いかなぁと思ったのですが、おもちゃを入れるなら特に問題はなさそうでございます。 ようやく作ることが出来たと思ったら、いきなりプニ坊が「電車!」と言いつつワイン箱に進入して参りました。 無理な動きさえなければ、壊れるということもなさそうでございます・・・。 ですが、底板を突き破ってねじ釘が出てきておりますので、危ないので薄板をつけてやらねばなりません。生憎手持ちがありませんのでどうしようかなぁと思っておりましたら、夫がまたホームセンターに行くとこのことですので、食事をしてから連れて行って貰うことにしました。 そして、フック型のねじくぎをよしずに付けてやりました。 今まで使っていたものでは径が小さくて、突っ張り棒にうまくはまってくれませんでしたが、今日買ってきた物は完璧でございます。ヤッター!
食事の準備をしていると、ご近所の方がハタハタを分けてくださいましたので、ワタだけ抜いてやりましたが、今日のメニューが決まっていただけに、明日に持ち越さなければならないのが残念でなりませんでした。
食後に再びホームセンターへ行くことになりましたが、やっぱりプニ坊はごねまくりでございます。 お出かけの時は必ずおむつを換えていきますが、それを嫌がりますので、連れて行く連れて行かないの攻防戦でございました。 夫はそれを見て呆れておりますが、ほぼ24時間365日密着状態の間柄では日常でございますから、あしらい方も分かってくるものでございますよ。 「男性だったら切れるかもね」というと「そうかもしれない」だそうでございます。
さて、再度ホームセンターに行き、足りない物を買い足して帰って参りました。 プニ坊は眠くなってきたようで、ずいぶんとハイテンションでございます。 寝かしつけも少々時間がかかりましたが、1時間はかからなかったので、それは良かったと思います。
明日は京急の久里浜車庫の一般公開ですが、このお天気では行けそうにありません。 さあ、何をして過ごそうかなー。(ちとコワイ・・・)
|