闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年07月17日(月)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は朝から涼しくて過ごしやすい一日となりました。

プニプニは朝から元気です。
午前7時前には「おかあちゃん、おはよー。おなか空いちゃったの〜。」と食事をねだります。
食事の準備をして食べさせ、2度寝モードに入りました。ですが、あまりよく寝られませんでした。

昨日、一昨日、その前と、まともに公園で遊ばせてやれませんでしたので、今日こそはと思ったのですが、何だか雨がポツポツしてきたりしました。

祭日ですがゴミ収集はありますので、ポリバケツを置いてきたりと、何だかんだしておりました。

夫は床屋に行くために車に乗って横須賀まで。
プニ坊と二人で相変わらずノンベンダら凛と過ごしておりました。
そのうちに夫が戻ってきたのですが、床屋に行った様子がありません。
床屋が休みだったそうで、駐車場も満杯だったので職場で仕事をしてきたということでした。あらまぁ。
プニ坊は一足早く昼食を摂りましたので、我々は一緒に食事を摂る事に致しました。

ここのところの無気力症候群に輪がかかり、何をするにも力が入りません。こんな嫁を許して下さい・・・。

さて、午後は秋葉原に行くという話が出ていたのですが、プニ坊が動こうとしませんのでお昼寝でもしようということになりました。
ですが、ワタクシはちっとも眠れません。
仕方がないので洗濯物を畳んだりしておりました。

郵便局に行ったり、昨日の買い物で足りなかった物を買い足ししたいと言うと、プニ坊は行く気満々。
お散歩がてら歩いていこうと言うと、「車でおかいもの行くんだー!」と主張して譲らず、夫が車を出してくれました。
郵便局で用事を済ませてからお買い物。
プニ坊は相変わらずあれを買うこれを買うとやかましいです。
「買う」っつったっておまいがお金払うわけじゃないんだよ!!一々やかましいんじゃ。このバカちんめ。

さて、家に戻ると、プニ坊がしきりにお風呂に入りたがります。
汗を沢山かきましたから、それは入りたいだろうと思い、お湯をぬるめに沸かして中で遊ばせてやりました。
遊ぶだろうと思ったら、それほど遊ばずにサッサと出てきてしまいました。
それからは食事を食べる食べない、歯を磨く磨かない、お口をゆすぐゆすがないで大バトルをいたしました。

眠くなっているのは重々承知しておりました。
ですが、ここまで無茶苦茶言われると正直腹立たしくなります。
夫も「とうちゃん制裁発動しようか。」と言うほど激しいバトルになりましたが、発動せずに済みました。
なんでここまでお互いを精神的に痛めつけなければいけないほどバトルになるのか謎でございます。
親から自立していくための反抗期であるとは言いますけれども、こう毎日毎日バトルをしていては、こちらの神経が持ちません。
プニ坊とバトルをして、建設的な気分になった事は一度もありません。
高みにいられれば良いのでしょうが、ワタクシは生憎それほどの度量がございません。要するに子供が子供を産んでしまったということでしょうか・・・。
夫もさすがに今日のプニバトルを見ていて大変だと思ったらしく、ずいぶんと労ってくれました。
このプニプニの気性の激しさは誰に似たのでしょう・・・。ワタクシ似とも言えますし、夫似とも言えるのでしょうね。

プニ坊も泣き疲れてスンスンと鼻をすすりながら寝てしまいましたので、夫と二人で借り物のマサラムービーを見る事になりました。
「アーリャマーン」というタイトルの映画です。
お話はスターウォーズ劣化版。
主人公はスタローンとポールマッカートニーを足して2で割った感じ。しかも目が死んでるし。
こんなに華がない主人公も相当珍しいです。
同じおっさんなのに華がある、スーパースター・ラジニカーントを激しく見習って欲しい物でございます。
セットもチープです。王宮のはずなのに、どうみても宇宙刑事ものとか戦隊物の悪の組織のアジトにしか見えません。
CGは素晴らしくチープでございます。
ストーリーも相当突っ込みどころが多くて素敵すぎます。
マイケル・ジャクソンの「ムーン・ウォーカー」に匹敵するくらいのしょうもなさでございます。
同じマサラムービーで、「ボンベイtoナゴヤ」という、これまたしょうもない映画がございますが、それ以下とは夫の談。
でも、こんなしょうもなさが素敵で、続きが見たいと思ってしまったワタクシはもう逝っちゃっているようでございます。
だって、「シベリア超特急」を繰り返し見る事が出来るんですもの♪
なめてもらっては困ります。

そんなこんなで続きを楽しみにしながら、明日の幼稚園の夕涼み会&ジャンケンポンに行こうと思うワタクシがおりました。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日