闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年09月26日(火)

こんにちは。おかね坊でございます。

朝から雨降りでずいぶんと寒くなって参りました。
金木犀の香りが漂ってくる頃になると、もう一雨毎に寒くなってくる季節到来でございます。
風邪を引いたのはワタクシとプニプニだけかと思いきや、夫にまでうつしてしまったらしく、夫も喉イテーになっておりました。夫よ、スマンヌ。

そんな今日は雨と言うこともあり、洗濯と食事の準備をした以外は一日大人しく過ごしておりました。
ですが、少し横になると小悪魔がチョロチョロとやってきては
身体の上でローリングサンダーをして寝るのを邪魔をします。
おまいは大人しくDVDでも見ちょれ。

規則正しく食事とおやつ。そして鼻ズルーの我が子、プニ坊。
寒いといけませんので、上着を着せれば嫌で脱いでしまう。
このくそ寒いのに「プール入りたい」と抜かす。
そして必要以上にアイスをねだる・・・。
こ奴にどなたか「辛抱」という言葉の意味を教えてやって下さいませ。(涙)

食事の量は控えめ。そしてあまりお小水も出ない模様。
やはり体調はあまり良くなさそうでございます。どうしよう、うーむ・・・。

そんな今日の夕ご飯は、結婚以来初の酢豚でございます。
酢豚を作れない訳ではありませんが、面倒だということが先に来てしまい、なかなか作ることはありませんでした。
作り方を見てみると、豚のもも肉を使えとか肩ロース肉を使えなどと書いてありますが、我が家の手持ちの豚肉といえば合い挽き、或いは小間切れしかございません。
小間切れに下味を付けて、片栗粉をまぶして油で揚げて、野菜を炒めた中に投入。そして味付けをしてケチャップを気持ちだけ入れて作ってみました。
レシピ通りやったらやたらに味が濃いので、これからは俺さまレシピ(つまり舌で味を見ながら適当に)でやろうと決心致しました。
やはり人さまのレシピは参考にする程度でなければいけません。
自分が旨いと思うものでなければ・・・。

プニ坊は肉ばかり食べやがりますが、味が濃いせいか少し食べてリタイヤ。
残りをワタクシが戴きました。

歯磨きを先にしてからお風呂にはいることになりました。
ワタクシもまだ本調子では無いものですから、あまり入りたくは無かったのですが、プニプニの方が我慢が出来なかった模様。
頭も身体もプニプニ洗って気分爽快。ピカピカぷりちー美ボーイになりました。
良いんです。親ばかとでも何と言われようと、可愛い我が子ですもの。親が可愛いと言わずに誰が可愛いと言いましょうぞ。

そして車の絵本を2回通り読んでドリームワールドに遊覧飛行しに行ってしまいました。
今日は少し肌寒いので、彼には冬装備をさせました。
どのみち、布団や毛布から転がり出ますので、フリースの上着を着せてやるのでございます。
極寒でも布団から転がり出て足下で丸まって寝ているプニ坊。
彼を大人しくさせる方法はないのでしょうか・・・。(´Д`)=3

そんなこんなで夫が戻って参りました。
酢豚を出した分だけしっかり食べてくれました。ありがたやありがたや。
そんな明日は何をおかずにしようかと、もう明日の心配をしております。

鮭のホイル焼きは過去2回くらいしていますし・・・。うーむ。
平和な悩みは尽きません。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日