闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年10月07日(土)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は昨日までとは打ってかわり、晴天でございます。

昨夜は夫が多忙のため午前様になり、プニプニも起きてきてしまったため、就寝が午前1時半過ぎ。そして午前4時近くにプニプニの「おしっこ」で起こされ、午前7時頃には「プニ坊、おいしーパン食べてー、お茶飲んでー、じゅーすみ飲んでー・・・」でたたき起こされ、朝食の準備をしてから食事が終わったのを見届けて二度寝に入りました。
ですが、プニプニもさすがに寝る事はなく、でっかい独り言アーンドワタクシのハラの上でぐるぐるとローリングサンダーをしやがります。よく目が回らないものだと思います。

ノロノロと起きると午前11時近く。
頭痛を抱えながら食事の準備をしましたが、プニプニはおにぎりを1個の半分も食べません。
夫が今日は秋葉原で仕事の買い物をすると言うことで、プニプニを連れて出てくれるそうですので、お弁当やお茶やおやつの準備を致しました。
お漏らしした時の着替えも準備して持たせて送り出しました。

それから何となくゴロゴロ横になっておりましたが、余り寝られません。
でも、静かな環境というのは良いものでございます。
プニプニのマシンガントークは最近激烈を極め、始終喋らなければ気が済まないというくらい喋りまくっております。しかも同じ事の繰り返し。本人は同じ事を喋っているという自覚が無さ過ぎますので質が悪いです。
プニプニが家にいればこれの相手をしなければなりませんから、それはそれで辛いです。
とにかく今日はゆっくりと出来るのが大変有難かったです。

日中は思いのほか暑かったので家で待避しておりましたが、夕方になりましたので、足りないものの買い足しに行きました。
いつものスーパーに自転車を飛ばしていきましたが、プニプニが後ろに乗っていないと坂道でも結構飛ばして走れるものだと思いました。
レジを通ると、最近お会いする機会に恵まれなかったパートさんでしたので、「あらまあお久しぶりねぇ」と言われてしまいました。
「ボクは元気?」と聞いて下さったので、「私が風邪気味なので、主人が連れて出てくれています。」と答えると、ニッコリしておりました。

お風呂を沸かして食事の準備でもはじめようとしたら、車の音がしましたので、玄関まで迎えに行きました。
すると、プニプニが「おかーちゃーん、たらいまー。あのね、あのね、これ、おみやげだよー!!」と、いちごの丸箱入りクッキーを差し出してくれます。
「ありがとうね。」とお礼を言うと嬉しそうなプニ。それからはプニプニ独演会の始まりでございます。
貨物列車の横を通っただの、神社とお寺があっただの、お店に入ってお買い物をしただの、同じ話題がループしておりました。
その度に「そう。そうなのー。楽しかった?」と相槌を打ったりすると「楽しかったの!」とニコニコで言いますが、そこで終わりかと思いきや、また同じ話題が・・・。はぁぁぁ〜。こやつの頭の中は神社仏閣と鉄道関係のことしかないのかと思ってしまいます。

プニ坊は遅くにお弁当を食べたらしく、夕食は食べずじまい。
手を繋いだままワタクシの身体をよじ登りながら足を使ってクルッと一回転したり、寝そべった背中からワンツーのぴょんで飛び降りたりと、それはもう興奮まっただ中という感じでございます。
お風呂も入りたくないとのことですが、足がもう相当温かかったので眠いのだなという事が解っていますから強要は致しません。
歯磨きとお着替えをさせて顔を拭いて寝かしてやりました。
しばらくは興奮気味でワタクシの身体の上をよじ登ったり、布団の上をゴロゴロ転がりまくったりしておりましたが、やがて静かになりました。

今日の体験はプニ坊にとってはキャパシティオーバーだったようでございます。
秋葉原の部品屋の方にもずいぶんと可愛がって戴いたようで、幼くして元祖秋葉系の英才教育をしてしまっているのかもしれません。
夫曰く「んなこたーない。」だそうでございますが。

さあ、明日はどうしようかな・・・と頭を悩ませるワタクシがおります。
夫が家で仕事をするようですので、困ったらワールドフェスタヨコハマ2006が山下公園周辺であるそうですので、そこにでも連れて行こうかと思います。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日