闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年11月14日(火)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は朝からひどい風。晴れてはいるのですが、びゅーびゅー音を立てて吹いてけつかります。
朝食の支度をしていると、いきなりゴミ収集車のテーマソングが。

え、早い!早すぎるーッ!!

と、急いで可燃ゴミをかき集めておりましたが、ふと気付くと今日は火曜日。
頭の中で何かがおかしいとグルグル回っておりましたが、ようやく第二火曜日であることに気付きました。
毎月第二火曜日は資源ゴミの日。そしてこの日は午前8時頃までにゴミを出しておかないと、早々に収集していってしまいます。
ようやく合点がいき、ホッとして途中でゴミの始末を放り出して、食事の支度の続きをはじめました。

特に予定もない今日は、ユニーの火曜特売にでも行こうかと思っていたのですが、それもちょっとなぁ。。。と思い、そのまま家でのんびりとしておりました。
プニ坊もいただき物のトレーラートラックの玩具セットで遊んでおりますし、始終落ち着いております。
ですが、おやつ小僧に変身してしまい、かなり喧しくなってきましたので、10時になったのを見計らってお十時を摂らせました。
最近はおやつを欲しがる頻度が高くなりましたが、10時と3時という時間と量だけは絶対に譲りません。
その代わり、ミカンやバナナなどの果物は好きな時に好きなだけどうぞというスタンスでやっております。

昼食はうどん。ですが、ヤツはなかなか食べません。それなのにおやつを欲しがります。何てヤツだ。
「おやつは10時と3時だけ。」最近の呪文でございます。

午後2時頃にはお外に行きたいと騒ぎ出します。
ここのところ、ずいぶんと日が短くなりましたので、早めに出て早めに帰り、食事の支度をすればいいやと思い、ご飯のセットだけして買い物ついでに公園に行きました。
買い物に行くと、顔見知りのレジのパートさんが「いらっしゃーい。」と手を振って下さいます。
プニ坊は大喜びでそちらに入ってしまいました。
色々世間話をしながら精算をしてプニ坊共々公園に行くと、MSちゃんのお砂場道具が置いてありました。
プニ坊はめざとく見つけて「MSちゃーん!」と絶叫します。
プニプニの声を聞いたMSちゃんは、こちらに駆けて参りました。今日はNNちゃんも一緒でございます。
NNちゃんはすぐに帰ってしまいましたが、MSちゃんとは一時間半くらい一緒に遊びました。
MSちゃんはプニ坊の自転車に前々から興味津々だったのですが、今日はついに乗りたがりました。
乗せてあげると、いきなりプニ坊が「プニ坊自転車に乗りたいんだけど。」と言い出しました。
プニ坊もさいきんは所有を主張するようになり、お友達が自分のもので遊ぶと言うことになると、その瞬間まで他の遊びをしていたのに、いきなりそれで遊ぶと言い出します。
自分が小さい頃には、いろんな人にいろんなものを貸して頂いたのに・・・。(本人は覚えているわけではありませんしね。)
それでも、MSちゃんに自転車を貸してあげると、彼女は大喜びで乗っております。プニ坊より一歳年下ですから、まだ小さいのですが、意外にコツを掴んでしまえばペダルも漕げますし、あとはハンドル操作とブレーキを使うことが出来れば、練習次第で乗れてしまいそうでございます。すごーい!!

MSちゃんが自転車から降りましたので、交代でプニ坊が自転車に乗って走り回ると、MSちゃんは大喜びでプニ坊の後をついて回ります。タッタカ嬉しそうに走り回っておりますので、「今日はしっかり寝てくれそうですね。」とSIさんに言うと、「そうだといいんですけどー。」と返事。
この頃はお昼寝をしなくなったそうですので、それならそれで早くに寝かせるリズムを作ってしまえば楽ですよと伝えました。
プニ坊も体力がついてからはお昼寝をしなくても平気になりましたし、無理矢理お昼寝させるとプニナイトになって大変なことになりますから、今の午前6時半から7時頃に起きて、午後7時から8時頃に寝るというパターンはなかなか良いのではないかと思います。
プニ坊は自転車で上り坂にチャレンジしております。
まだまだ漕ぐ力がイマイチ弱いので、なかなか一気に登り切る事が出来ませんが、今日はあまり助けを借りずに坂を登ることが出来ました。
1,2度自力で全部登り切りましたので、ずいぶんと自信がついたように思います。本人も嬉しいようで、何度も挑戦しておりました。
下り坂ではブレーキの練習をしましたが、まだイマイチでございます。
これでブレーキをしっかり使えるようになり、坂を自力で登る力がついてきたら、自転車をもうワンサイズ大きなものにしても良いのかもしれません。
MSちゃんは相変わらずプニ坊の周りを嬉しそうに駆け回っております。彼女もずいぶんと足腰がしっかりして来ましたし、これだけ長時間駆け回れば相当体力も使うだろうなと思いました。
砂遊びに戻ると、陽もずいぶん陰ってきて寒くなって参りました。
そんなわけで、SIさんはMSちゃんを連れて帰宅。ほどなく我々も家に戻りました。

プニ坊はお昼の残りのうどんを食べ出しました。お昼に殆ど食べませんでしたから、よっぽどお腹が空いたようでございます。
夕食は彼のリクエストで鮭を焼いたものと、ホウレンソウがたくさんありましたんので、ホウレンソウを中心とした野菜とツナのバター焼きにシュレッドチーズをかけて温めたものでございます。
ですが、プニ坊は鮭は食べても野菜の方は食べません。うーん、まだ野菜を解らないくらいに細かくしてミックスしたものでなければ駄目ですか・・・。
ですが、今日はご飯の炊きたてが素晴らしく美味しかったので、プニ坊はお代わりをねだります。
ですが、まだまだ熱いので、ワタクシのお茶碗に1/3ほど残っているものをフウフウ吹いてさましてやり、それを食べさせましたが、また「もっとご飯頂戴」と言います。
そんなわけで、またまたご飯をフウフウ吹いて冷まして食べさせました。ここ最近のプニ坊にしてはびっくりするくらい食べましたので、ワタクシも大変嬉しくなってしまいました。

食後には、しっかり遊んだためかコロコロ仕出して「眠いの」を連発。これは無理にお風呂も入れられないなと思い、今日もお風呂を割愛。ガーン。
寝かし付けをしたらいきなり寝てしまいました。時間は午後6時。
ワタクシも一緒になって寝てしまい、気付くと午後9時少し前。
起き出してメールチェックなどをしておりますと、夫が帰って参りました。
ここ最近のおっとにしてはかなり早いなぁと思ったら、雨が降るからと同僚の方が送って下さったそう。
食事をしてもらい、ふと気付くとやはり雨が降って参りました。
ああ、明日は天気予報では雨ではなさそうなのに・・・。

明日、晴れてくれなかったらどうしようかなぁ。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日