見てきました。 ふふふふふふふふー♪
ご友人が見に行ったと言っていて、 もう公開してるんや!ちょっと見たい!と思って 地元のジャスコで公開してるか調べてみたら、 これまたちょうどバイト終わってから見られる時間にやってたので、 相方さんを誘ってみたら、彼女も見たいと思ってたようで、 一緒に見に行ってきました。もちろんレディースデーに♪
では感想を。 私は京極ファンじゃないし、原作読んだことないけど、 周りに京極ファン多いから、あの有名なセリフが聞けて それだけでちょっとおなかいっぱいになりました(笑)
あれなのね。陰陽座さんの眩暈坂って、これなのね。 同じセリフが出てきて、感動しちゃった(笑) 京極ファンなら当然知ってるネタなんやろうけどさ。
話の内容は確かにややこしかったけど、 最後にわかりやすく説明してくれてたし、 一応ちゃんと理解出来た。 ある程度は、なんとなく想像ついたんやけど。 でもそれでもかなりよかった。
それから映像の撮り方やら照明の使い方やらが妙に凝ってて、 ただただすごいなーと。すごく細かいところまで凝ってたしね。 相方はかなり気に入ってらした。 ていうかあの家(医院)に住みたいとか言ってたで。 あとはいろんなところに小ネタが仕込んであったのもよかったな。
それより!京極堂さんてあんな知的な人なん? 古本屋で、神主で、御祓い師やったらさぁ、 考え方は哲学的で、非現実的やと思うやん。 それが、あの人は科学的で現実的。
ぅわ〜〜〜〜ヤバイ!これはヤバイ!惚れた!(笑) 人の視覚や記憶なんかを科学的に説明してるところなんてもう! かなり引き込まれてしまったよ。 そりゃあファンが多いのも納得出来るかもなぁ。。 原作、読んでみたくなりましたもん。 文で読んだらもっと素敵よね、きっと。
ということで、相当楽しめました。 原作読んでない私でこんなに楽しめたということは、 原作読んでる人ならもっと楽しめるのかしら。 でもファンの人はあのキャストが合ってないとか、 あの場面はどうなの?とか逆に思っちゃうかも知れんねぇ。 まぁそれはその人の感じ方ですけど。
や〜ホント見に行ってよかったよ。 相方さん、お付き合いありがとうございました☆
|