月の輪通信 日々の想い
目次|過去|未来
2003年06月09日(月) |
「イタイノイタイノ・・・」 |
アプコ、日本脳炎の予防注射。
幼稚園にお迎えに行って、直接会場に連れていく。
何をしに行くのかは直前までアプコには内緒。ご機嫌さんで車に乗り込んだアプコだったけれ ど、会場の駐車場までくるとさすがに雰囲気で察したみたい。
「わかっちゃった?」
「うん。」
ちょっとテンションの下がるアプコ。
「かしこかったら、あとで、いちごのジュースね。去年はちびっと泣いちゃったけど、今年は少し 大きくなったから、どうかな。」
「う〜ん、泣いちゃうかも。」
会場には、アプコと同じ幼稚園のお友達がたくさん来ていて、体温測定の段階からすでに大泣 きの子から、はしゃぎすぎて体温の上がってしまった子までいる。
わんわんと大騒ぎの中、アプコは妙に無口になって、神妙に座り込んだ。
アプコの予防接種は日本脳炎の第2期。
親が家庭で受けさせる予防注射はこれが最後、あとは小学校での集団接種になる。
生まれて数ヶ月のオニイを連れて、ポリオの予防接種に出かけた日から十数年、ようやくオカ アチャンは、お子ちゃまたちの予防接種を卒業する。
4人分の母子手帳を前に、感慨無量。
ポリオ、3種混合、風疹、日本脳炎・・・・
誰が、いつ、どの注射をするんだか、4人分のスケジュール管理は結構大変だった。
就園前の幼い子供らを連れて、混雑する接種会場に行き、汗だくで列を作り、ぎゃーぎゃー泣 く子どもの手を引いて帰る。
何度も何度も繰り返した「お疲れさん」。
一番大変な時には、3人同時に接種と言うこともあって、こうなると看護婦さんにご協力頂いて の流れ作業だった。
年中さんになったアプコ一人を連れての予防接種はさすがに余裕。
「○○ちゃん、泣いてる。」
アプコが同じ幼稚園の制服の女の子を指さす。
片手で幼稚園児を抱き、片手でベビーカーを押しながら受付に入る若いおかあさん。
「○○ちゃん」は、ここからすでに大泣き状態。おかあさんの手には2冊の母子手帳。
「がんばれよー」
思わず、余計なお世話を掛けたくなるおばさん化した私。
さっさと問診、診察を済ませ、さあ、注射。
たまたま、担当のお医者さんは、私が5回のお産でお世話になった産婦人科の先生だった。
「ああ、お元気でしたか?」
懐かしいお顔に、思わず世間話をしそうになったところで、アプコの注射完了。
あはは、泣いてない。
どさくさに紛れて、あっという間に終わっちゃったみたい。
「おかげさまで子ども達、みんな元気です。この子で、予防接種も卒業になりました。」
先生もご自分が取り上げた赤ちゃんの制服姿にニコニコ、うなずいてくださった。
「オカアチャン、泣かなかったよ!」
得意げに私の手を引くアプコ。
「よっしゃ、いちごジュースだ。」
百円玉を握りしめ、自販機にかけよる。
去年届かなかったコイン投入口に、ようやく背伸びで手が届くようになった。
コトンと出てくる甘いいちごジュース。
「オカアチャン、私大きくなった?」
って、それは、ぐ〜んと伸びた背丈のこと?
それとも、初めて泣かずに受けた注射の事かしら。
「さあ、晩ご飯、買いにいこう!」
晴れ晴れと外に出て、駐車場の車に向かう。
「よーい、どん!」
走り出したとたん、ぽてっとあっけなく転ぶアプコ。
あらら、大泣き。
せっかく注射で泣かなかったのにね。
「イタイノイタイノ、トンデケー!」
この呪文、まだまだ、卒業できない・・かもね。
|