おni9Yの日記

2004年10月10日(日) 大掃除のつもりが・・・

今日は、虫が沸くほど不潔になった部屋を、
徹底的に掃除すると決めていました。

っがっ

昨日の早起きのせいか、朝ちっとも起きられず、
やっぱり午前中丸まる寝てしまいました。
お昼ごろ学校に行き、仕事を持ち帰ってきました。
いよいよ掃除の開始です。
そのまえに、洗濯をして物を干し、上のほうからほこりを落としていきます

すると、レースカーテンにカビが生えているものを発見。
そして、デカクッションも窓際においていたせいかカーテンと同じくカビが。

自分の家の汚さにかなり引いてしまいました。。。
とりあえず、クッションは中身が発砲スチロールの粒なのでビニールにあけて、カーテンははずして、洗濯です。ハイターを入れて。
洗濯表示を見ると塩素系漂白剤は使用できないことになっていたけれども、家にはハイターしかないのと、レースカーテンはもともと白いから色落ちとか気にしなくてもいいかと思い、構わず漂白し、洗濯機を回しておきました。
次に、カーペットや床を掃除機できれいにします。
その後、カーペットをめくり、冬用の断熱シートを敷きました。
これでしばらく寒さをしのげるかな?

コタツを置く位置を考えながら台所掃除。

ところが、良い配置が決まらず、なやんでしまう。

しばらく考えたが、まだ決まらないのでまずは押入れからコタツのやぐらとテーブル板を出してみた。

すると、またそこにカビが!!

この家って湿気が多いのかなぁ。

あとで、湿気取りを買ってこないと・・・と思いながら、
ビニールを敷いてカビ取り。
雑巾でこすって落とし、次にエタノールを掛けてフキフキ。
しばらく乾かすため、今日のコタツ設置はあきらめました。

富ジャスへ。
出発時間が7時を過ぎており、往路は高速を使った。
それなのに45分ぐらいはかかった「(´へ`;ウーム
再来週の友人結婚式参列に着て行くものを探すもいまいちピンと来るものはナシ。
首に巻くネットのようなものを買った。
食料品(特に保存食)や消耗品を買いあさり、帰りは一般道路を走行してきたが一時間程度でついた。
高速使ったのと15分ぐらいしか差が無かったのが悲しかった。
混雑具合でも違うのだろうけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


おni9Y [MAIL]