あやのLA Diary
DiaryINDEXpastwill


2004年04月14日(水) ひとりぼっちの週末。

さて、今日から月曜日までモイエスがツアーに行ってしまいます。(今回はGuitar Legend、Mr. Larry CarltonのTourで、OaklandのJazz Club Yoshi'sでのコンサートです。Northern California にお住まいの方は是非足をはこんで見て下さいね。)ドラマーが彼です。あやの日記みてるよって声をかけて下さい。気さくで良い人ですよ。




色々なお仕事が積み重なっていて、それを残して行くのは心が痛いなあといいながら、今朝も早くからShopへ出かけ仕事をした後、House Of BluesのGigをこなし、速攻でBurbank Airportへ向かいぎりぎりで飛行機に間にあいました。はー。忙しそうだ。私には真似ができないなあ。でも動いているのが好きで楽が出来る状態を作らない人なので、先日のように日射病で倒れたりするまで、頑張ってあっちだこっちだと動くのです。尊敬してしまう。

だから、私も出来る限り色々な事をお手伝いしようと頑張ってみるのですが、おっちょこちょいなのか、がさつなのか私、物を壊しやすいんです。
彼のShopに属するもの、随分壊してるなあ。例えばSealer。ただビニールの袋をシールする機械。熱が出る金属のところが外れてしまった。後は椅子。座っていたら背もたれのところが取れちゃった。(もちろん私はうしろにひっくりかえりました。)、その他もろもろ。。
私が何かしようとするとモイエスと息子から、”あ。。壊さないでねー。”と声がかかるようになってしまったという始末。無理な力が入ってるんですって。
女の人って力が弱い事を自覚していて、作業するのに必要以上の力と無理なエネルギーをいっぺんに使うから、ものすごい事が出来るらしいんです。黒柳徹子さんのエッセイにも書かれていましたが、彼女はお友達の女優さんの車のドアを壊してしまったり、新幹線の少しだけ開いているドアを無理くり開けて、びっくりされたりとかのエピソードがあって、それを読みながら私はものすごく共感をおぼえてしまったのでした。良くある事だから。

月曜日まで車のお仕事は取り敢えず据え置き。来週末は待望のKnotts Berry FarmのCar Show。モイエスが初めてFactory Five RacingのCOBRAを見て感動し、自分もCOBRAを作る事を決めた思い出のCar Show。今回はビルダーとして、#001,#002,#003の三台のCOBRAをエントリーする最初の記念の年です。
私が彼と一緒になって、1年目。(彼はMusician仲間だったので、5年以上も知っていましたが、付き合い始めたのは、去年の三月なのです。明日もうちょっとお話しましょう。)去年の今頃、COBRAを作ろうと思ってるんだよねえと聞いて、私は車好き、レース好きなので、すっごくエキサイティングだし、かっこいいと思う!って応援してたのが、昨日の様です。
今では#005までの予約が入っている会社が築き上げられ、来年にはレーシングチームまで出来るなんて。なんだか信じられないよう。
来週はパワー全開で働かないと。。

あ。。で、何が言いたかったかというと。。全く関係なくって、彼がツアーに行っちゃうのが寂しい。。。という事だったのに。今はまだ昼なので、大丈夫。夜になるとひしひしとくるのよねえ。毎晩電話する約束はしているのですが。
。。という訳で私は今週末ひとりぼっちです。ダイエットでもしようかな。


あや |MAIL