 |
 |
■■■
■■
■ 明日は、決戦当日!
−−−年賀状も描いていないのに、とうとう明日は冬の決戦です。はっきり言って、オマケも造れずちょっぴり落ちこんでます。仕方がないよ、自分。…そう納得させつつ、まぁ今日は舞浜のイクスミアリを少々散策してきました。−−−お昼から夕方までの短い間でしたが、「昼間来るのははじめてかも」という某女王サマとご一緒でした。−−−お昼は無国籍料理の「モンスーンカフェ」でベトナムの麺を食べたら、失敗し(向こうの香草が苦手なのです/滅)、口直しにケーキセットを食べにガーデニングのお店へ(?)−−−園芸用品の他に小物、紅茶、クッキーなどを売ってました。そのお店にオープンテラスもついている、喫茶店が併設されていて、そこで紅茶とケーキをいただきました。−−−「英国風」という名を冠しているだけに、お昼過ぎから夕方まで、「アフタヌーンティーセット」もやっていましたが、食事の後という事で、今日はそれを断念。ーーー我輩的感想を言わせてもらえば、小さなお店ですが、マッタリと出来る、なかなかにいいお店だったのでは?と思いました。こんなお店があるなんて知らなかったにゃ〜。また行こう。
■冬の新作発泡酒■ −−−昼間はまったらいと、お茶とおしゃべりを楽しんだ我輩は、夕暮れとともに女王とお別れして、帰宅。そして、食事を楽しみながら、冬の新作発泡酒に舌鼓をうった。−−−名づけて、「新作発泡酒トライアルセット」(笑)−−−350mlの缶を4種類買って来て、どんな味かを確かめた。−−サッポロ「乾杯生」「ひきたて焙煎」、サントリー「冬道楽」、そして、普通のビール、銀河高原ビール「ドイツクラシック」を飲む。−−−お勧めは「ひきたて焙煎」です。……焙煎してあるだけ、美味しいし、味にアクセントがあります。その他のビールは「コーンスターチ」臭いと申しますか、やはり、なんとなく物足りないので、却下。唯一のビール「ドイツクラシック」は、ドイツの麦芽100%だが、造っているのが日本人だと、結局日本人このみの味になるものらしい。−−−とりあえず、正月の席では、「ひきたて焙煎」大プッシュです!
■今日はなんの日?■
28日(金)は、身体検査の日/ディスクジョッキーの日/シネマトグラフの日
−−−身体検査…??はて??−−−大切な健康を皆様守りましょうね〜
2001年12月28日(金)
|
|
 |