『今日の一言』
因幡うたぎ



 怒涛の大阪旅行!三日目・・・USJ編

−−−大阪3日目の朝がきた。最終日は、さわやかな目覚め。……でも、かなり眠い(苦笑)−−−本読まなきゃね〜とか思いつつ、朝食を頂き、チェックアウトをする。……今日の予定は「USJを遊び倒す」である。−−−大きな荷物は宅配便で送ってしまい、我々は身軽になって意気揚揚と出発。−−−「あれ、USJまで舟が出てるよ」と気づいたのは誰だったでしょうか?コスモスクエアーの駅から徒歩5分との頃にあるらしい…と気づいた時には、その舟の時間まで15分ちょいしかなかった(笑)−−−「間に合ったら乗りましょうねv(いや、間に合わないだろう…流石に/←内なる声)」と皆が躊躇していたら、丁度サークルバスがやって来た!慌てて、整理券をゲットして、走り始めていたバスをひきとめ、乗りこむと、駅へ。そして、駅から猛然とダッシュをかける。−−−その時、残り時間10分を切っていた(苦笑)……余裕で間に合う。……よく頑張ったぞ、自分(苦笑)−−−舟は揺れたが、15分ほどの我慢である。−−−そして、辿り着いたUSJ!!……TDLやらTDSやらに慣れきっている我輩たちに、そこについたという感動は薄かった(…酷い)−−−開園前にゲートに辿り着いた我々は、また下らない話をしながら待つ。−−−そして、9:00になり、ゲートが開いた。−−−待ち構えていた、名前も知らないUSJのキャラクター達に見向きもせず、のんびりと地図を片手に、まずは「バックトゥーザフューチャー」の整理券をゲットしにゆく。−−−−いわゆる、TDRでいえば、「ファストパスってやつ?」とか言いつつ、無難にゲット。時間があるので、そのまま先に進んで、「ジュラシックパーク」へ。−−−並ぶ前に、ポンチョをゲット★……そして、その乗り物の内容を知った我輩は、愕然としたい。「落ちるヤツか!!!」
←説明しよう!我輩は、落ち物系は駄目なのだ!!(笑)−−−顔面蒼白。顎カクカク状態で笑いを取る我輩。……濡れるのは構わない。が、落ちるのは勘弁!!(涙)……とか思ったが、最初の登りが怖かったが、落ちる瞬間は……「恐竜の顔がもっと近くで見たかったな〜」という感じで、落下。最後に、その瞬間写真に撮られていたらしく、モニターでチェック。「姐御、顔上げてる」と女王に指摘される。−−−皆下見てるんだ〜。人間落下する物体を怖がるとき、反射的に下を見て身構えるものらしい。が、我輩はTDSの落ち物「センターオブジアース」に何度も乗ることで会得した「逆に顔上げて、体起していた方が怖くないのよんv」という大技を駆使して、その恐怖体験をクリアしたのである。……顔はお世辞にも楽しそうじゃなかったし、かなり「人様に見せるのは、どうよ?」って感じだったけどね(笑)−−−もう一回乗りたかったかも。今度は先頭でv(←強がり?)−−−その後、まだ整理券の時間までは、間があったので「バックドラフト」へ。……これは、随分昔に海外研修に行った帰りの飛行機の中で字幕なしの映画を見たっきりだったのですが、言葉はわからなくても、とっても面白かったので印象に残っていたんです。今回、これ見たくて、念願かなってドキドキしてました(>▽<///……いや、マジ面白かったッス!やはり、3ステージある内の、最後のステージの薬品工場の火災シーンの再現がとってもドッキドキで楽しかったかな。一列目の被りつきで見てましたが、やはり初っ端は、爆発すると一歩体がひけました(苦笑)……ここは、もう一度、やはり最前列の右側付近の一番派手に爆発炎上する場所のまん前で見たんですが、我輩と女王大興奮!脅えるSSさん金縛り!……苛めてご免にょ(反省)……それから、「T2」へ。3Dメガネかけるタイプのアトラクションって好きなんですよ〜vv中々の迫力v本物の役者さんと、3D映像との掛け合いが中々。……内容も良かったんですが、それより…最初のインストラクターみたいな会社の広報担当みたいなお姉さんの恐ろしいまでのノリの良さが…忘れられません(爆笑)−−−夢見そうです。あれは!……最後、視界真っ白になるほどのドライアイスの煙ならぬ爆発シーンは…流石、アメリカンテイスト★って感じでした。派手ね、やる事が…(苦笑)−−−で、丁度時間だし、「バックトゥーザフューチャー」に行こうかね。とホテホテ歩く。……整理券持ってるから、さほど待たずに乗れましたが……乗り物酔いする人は止めときましょうね(…げっそり/顔面蒼白)−−−非常に、非常に、酔います!「スターツアーズ」とか「ストームライダー」とかより、ずっとずっと乗り物が小さいので、もろ体に負荷が掛かって、ついでに縦横無尽にぶん回される感じで……乗ってる間中笑ってましたが、心の中では「やめて〜おろして〜」と反泣きでした。うぇっぷ…。−−−二度と乗るまいと心に誓う、我輩。そして、外にでると、車(名前忘れた/汗)をバックに記念撮影v−−−USJを後にするとき、この写真はキチンと購入しました。後日送られてくるサービスがちょっぴり嬉しかったりして(……話飛びすぎ?)−−−気持ち悪くて、炭酸に救いを求めた我輩は、そのままヨロヨロと皆を引き連れて「ジョーズ」へ。……これも濡れるアトラクション。ポンチョを着ていざ出陣★ジャングルクルーズみたいに、舟を運転するお姉さんが一生懸命お話しているので、多いに盛り上げる我輩達(笑)……それに釣られる隣近所の知らない若者(苦笑)−−−やっぱり、一生懸命演じてくれてるんだから、それに答えてあげなくちゃ!ね?…という事で、ジョーズ登場!……でかい!そして、お姉さん頑張る!……更に、クライマックス!!あわやと言う所で、上手にジョーズを黒焦げにする事ができました。(←駄洒落にあらず!誤解しないように!!!/力説)−−−で、喜ぶお姉さん。我輩達はジョーズがどうなったかと舟から見を乗り出す。…と、ぷっかりと黒焦げジョーズが浮かび上がってきた…と思ったら、ヤツは水を吐きやがりましたのでございます!!!(怒)−−−そして、我輩の顔にクリティカルヒット!……いかに、ポンチョを着ていたとしても、顔は防御できませぬ(T▲T)……大喜びの女王&SSさん。……我輩も、大笑い……いや、笑うしかないでしょう?この場合。……そして、アトラクションを後にして、ショップでジョーズに人間が食われる面白いキーホルダーをゲット。……友人に見せて笑いを取りたい我輩。……いや、実物をお見せできないのが残念なほど、おかしな…意や単純なおもちゃなんだけどね。(ぜひ、USJでごらんあれ)−−−それから、お昼を食べて、まったりして、アトラクションの中でも「和み系」の「ET」へ。室内には、水が流れていたのだが、その水がフローラルの香り〜なのである。……摩訶不思議。このアロマテイスト欲しいな〜とか言いつつ、アトラクションの中でも一番待ち時間長かったかも?という位まって、自転車に乗る。−−−「ピーターパン空の旅」?「イッツアスモールワールド」?ってなもんである。……面白かったのは、乗り物が動き出すと、前の自転車の篭の中にむくむくと起きあがってきてその存在を実体化させるETちゃんでした。(降りる時には、ぺしゃんこになっていなくなっちゃうんですよん♪/笑)−−−あと、「ウォーターワールド」を見ました。……水の中に落ちる役の人が大変そうだにゃ〜とか、体張ってるな〜とか、凄く面白くて…水かけられても良いから、前のほうで見たいな(もちろん、暖かい時期限定/苦笑)とか、思いましたが、いや、非常に面白い屋外ステージショーでした。……惜しむらくは、我輩が元ネタの映画を見ていないことですね。……レンタルしようかな?−−−−そんなこんなで、最後は買い物。冬の太陽は釣瓶落としと申します。……午後から雨との予報が晴れ間を見せていたUSJもなんだか夕方からは、怪しい雲行き。−−−お土産買って、最後にお茶して、少し早いが閉園時間の1時間前にUSJを後にしました。……さらば、USJ。多分、もう一度来る事はないんじゃないかな?……いや、見たいものはあるけどさ。多分、来ない…っていうか、来れない。入園料高くて(滅)−−−そして、駅に向かう途中で、待っていたかのように雨が落ちてきた……大慌てで駅へかけこむ我輩達。−−−ここで、東京までの切符と新幹線の自由席分の特急料金を払って、環状線へ乗り入れる連絡列車のすばらしいペインティング(USJの内容を表すような見事なイラストが全車両にペイントされているのだ/笑)−−−に目を奪われながら、えっちらおっちら電車を乗り継いで、新大阪へ。そして、我輩達は駅弁を買い込むと、新幹線を捕まえて、大阪を後にした。……さらば、大阪。また逢う日まで!(←少々大げさ)−−−駅弁食べて、お茶飲んで、訳の解らないUSJで売ってたお菓子を食べて、訳解らない話をして、またSSさんを苛めたり、我輩が苛められたり、居眠りこいたりしている内に、東京へ到着。−−−時間も遅いので、サックリ女王と、SSさんとサヨナラする。−−もう次の約束してあるしねv……というわけで、京葉線地下ホームへヨロヨロと移動。快速に乗りこんで、座ったが最後、爆睡(……苦笑)−−−でも、乗り越さずに無事最寄駅へ。そこから、家へ徒歩で帰る。−−−お疲れサマ、自分。良く無事に帰ってきたね。−−−もう、風呂に入るのも面倒だったので、そのままバタンキューで寝る…前に、ビール飲んで(笑)−−−メールチェックして、寝ました。ああ、やれやれ。−−−おかげで財布が寒いぜ!!(滝涙)

■今日はなんの日?■

 7日は 健康の日 です。

 ・・・健康。・・・・大切ですね。・・・・ええもう、本当に。(しみじみ)

2002年01月07日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加