『今日の一言』
因幡うたぎ



 今日は、成人の日・・・という事で。

−−−今日は、全国各地で「成人式」が行われていたようである。(←成人の日なんだから、当たり前である)……千葉県浦安市の成人式は東京ディズニーランドで行ったとかニュースで言っていたので、吃驚&羨ましいとか思ってしまったデスよ(苦笑)……浦安市では、成人式に参加した人に、一日パスポートを配ったそうで、式典が終わったら新成人の皆さんは、ネズミ王国で遊びまくったことでしょう。……はて?振袖着ていった人は、大変では?とか思ったりして(笑)−−−しかし、近年の「成人式」は騒動が必ず起こっていて、地方自治体の方も色々対策に頭を痛めているようです。−−−それだけ、場所柄をわきまえられない、短い間も黙っていられない、分別にかける人間が増えてきているという事なのでしょう。日本の未来はお先真っ暗?って、思わなくもないですね。そんな、若者ばかりになってきているのをみるにつけ。−−−「成人式」を済ませたからといって、彼らが「大人」であるか?といえば、「いや、ない」と我輩は答える。所詮、法的に「成人」と認められる年齢に達したというだけで、中身は9割以上の新成人達が伴っていないと我輩は思う。−−我輩自身も、20歳の時、年は成人といわれても、昨日までの「未成年」であった自分と何ら変わりはしないのに…と思ったものである。−−ただ、20歳を過ぎれば、何かの折に新聞沙汰になったとき、実名報道になる…という事と、おおっぴらにお酒が呑める身分を手に入れたのだな…という、自らが負わなければならない「責任」が生じたのだぞ…と、その自覚を促すのが「成人式」というものなのではないだろうか?(←これは、かなり曲解である)−−−人間、たった一歳年をとっただけで、子供から大人にバージョンアップできるなら、苦労はない。……そう言えば、式典中の騒動を懸念した、とある地方自治体では、成人式に保護者同伴という、摩訶不思議なことをやっていたそうである。……大人になったはずなのに、パパママといっしょでしゅか?(思いっきりバカにしていってみる)−−−ああ、本当に今の世の中、子供の育て方もう少し考えたいですよね!…っていうか、何でそうなっちゃったんだろう?(T^T)謎だ〜!

■久しぶりに迷子になりました■
−−−今日、迷子になりました。神保町のタカノで待ち合わせをしていたのですが、我輩、そこへ行ったのは、人に連れられていった一度だけ!という…はっきりいって、「ここはどこ?私はだ〜れ?」の世界であったのですが、案の定、地下鉄の駅から地上に出て、途方にくれてしまいました。−−−迷った時間は、約20分ほど。その間、なんだか非常に情けない気分で「ああ、もうなんだかにゃ〜」という感じで、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、お助けコールの為に電話かけても、「留守番電話サービスに接続します」と言われてしまうし、「無事辿り着けるかしら?」とか黄昏て見たり……結果的には、うろ覚えの記憶を頼り(←非常に頼りない)、あとは、野生の勘(←激しく当てにならない)で、何故か無事目的地に辿り着く事が出来た時には、「俺サマ、ブラボー」とか自分で自分を誉めてみたりして…(苦笑)−−−そして、辿り着いたお店には、待ち合わせをしていたS月さんと某女王様がすでにいらっしゃって、そこで、美味しい紅茶をうまうま頂きました。−−−今日のご用時は、来月予定している旅行の最終打ち合わせでございましたが、プランを決めて、どこ行きたい…とか話合い、某女王サマが「漸く3巻まで読みましたv」と次げれば、シリウス・ブラックさんの話で盛りあがったりして(かなり、お店の人に申し訳ないほどでした/反省)、中々、楽しゅうございました。−−−その後、上野へ移動。旅行会社めぐりをして、結構時間掛かってしまったので、ちょっぴり居酒屋でお酒とツマミを頂いてから、帰りました。−−−色々今回旅行計画は、出だしから『当たるも八卦、当たらぬも八卦』なロシアンルーレットタイプの前途多難っぷり★−−−それでも、とにかく来月の旅行は決定したので、あと1ヶ月きっているけれど、トラベル英会話位少し勉強しなくちゃいけないな〜(^_^:)とか、思ってみたりして。−−−ふふふ(←意味深な笑い)

■今日は、なんの日?■

1/14 は 1938年◆史上初の長編アニメ「白雪姫」封切り
        1950年◆ベトナム民主共和国、独立宣言
        1954年◆マリリン・モンロー、ディマジオと結婚
        1959年◆南極の樺太犬タロー・ジロー発見
        1961年◆横浜マリンタワー、オープン
        1969年◆原子力空母エンタープライズ、太平洋で火災事故
        1991年◆世界最小の文字、筆記に成功

……南極物語……タロとジロが生き残っていたシーン(←映画より)……「泣かせる、ケッ!」という感じで、非常に感動した記憶がある。
そう言えば、どちらかの犬の息子(だったと思う)が、北海道のムツゴロウさんの動物王国にて飼われ、「テツ」とか呼ばれていたような?

2002年01月14日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加