 |
 |
■■■
■■
■ ・・・・へこみ中?。(- -)。
−−−理由は…まぁ、通販関連のちょっとした事なんですが……やられた時には、ただ「あきれた」位だったんですが、それに対するリアクションを返す段階になって…精神的に……かなり「きちゃった」んですよね。−−−食欲中枢にくるなんて…某S女史を笑えない自分に、ちょっぴり吃驚。あや〜?図太さには、自身があったんだけどにゃ〜?……ていうか、実は自分、かなり怒ってるのかな?…で、へこんでるのかな?その人のこと怒りたくなくて。……悪感情というものは、自分の中に生じた時に、なんだかとっても嫌になるんです。自分自身が。……人の悪口聞くの嫌いだし、自分が言うのも嫌なんです。−−−たとえ、心の中で思っちゃってても。−−−そう言う人もいるんだ。仕方がないんだ。…解っていても、ザワッって感情が波立っちゃうのを抑えきれない……未熟者だな〜って、そう言う時思います。−−−大人になろう、自分!−−−−−で、通販処理やら同封する手紙やらを書いているうちに、凹みが落ちこみになってきちゃって、やる気モードがゼロ・ゲージになってきた自分に、ますます「それじゃ駄目ジャン」って感じにグルグルしてきて…お風呂入っても復活できなくて、ご飯…雑炊にしてよかったvとか思いつつ、一膳でギブして…(おかずなかったから、多分かなり食欲なかったのね〜♪)−−−けど、あんまり美味しくないな〜とか思いつつ、ビールちびちびやって、「なんでも鑑定団」みていたら、不思議と気分が軽くなっている自分に気づいたのですよ。−−−沢山笑って、笑って、笑っている内に、アルコールによる軽い躁状態になってきたのかもしれません。−−−兎に角、楽しい事とか笑う事って、凄いな〜って思ったりして。(←ていうか、単純過ぎるのか?自分の構造が/滅)
■週末のビデオをみたりして■ −−−へこみながらも、ビデオを見る。……Σガーン!思わず、「御家人・斬九郎」みそこねちゃったい!…と思った時には、後の祭(滅)−−−週末に他人の家でマンガ読んで、酒飲んで、DVD見ているうちに、録画していた「世界ふしぎ発見!」とか「トリック2」とかを見る。−−−「トリック2」!相変わらず、おかしくて、ブラボー!!……六つ墓村ってなんじゃーッ!!!(←大絶叫!)落ち武者伝説とか笑う笑う!相変わらず、阿部ちゃんのやる教授がナイス!そして、ヒロイン……やっぱり、売れないマジシャンのままなのか(苦笑)−−−−既に第一話にして、人が死にました。……毎年一人の死者だっちゅーのに、今回は何人も死にそうな感じで次回予告!……来週が気になりますな!
■今日はなんの日?■
15日は 1191年◆源頼朝、政所を開設 1772年◆田沼意次、老中となる 1862年◆坂下門外の変 1874年◆警視庁、誕生 1934年◆グレタ・ガルボ結婚 1939年◆地下鉄銀座線、渋谷まで延長 1949年◆初の成人式、各地で開催 1958年◆給食に初めて牛乳登場 1982年◆松竹歌劇団、浅草国際劇場で最終公演 です。
・・・源頼朝…懐かしいッスね〜(笑)西暦をみると、恐らく翌年に鎌倉幕府が出来あがる感じですね!イイクニ(1192年)つくろう!鎌倉幕府!!ってね!……はて?語路合せの年数の覚え方って、日本だけかや??
2002年01月15日(火)
|
|
 |