 |
 |
■■■
■■
■ 22日と24日の日記も今更ながらUPしてみたりして・・・もちろん、今日のは今日の日記だけどね(苦笑)
昨夜、とうとう自分のサイト内の修正作業に嫌気がさして、爆発。精神的ちゃぶ台ひっくり返し衝動にかられた我輩は、気分転換も兼ねて、今日は自転車で旅にでた。(←大袈裟) 朝からさわやかなよい天気だ。布団もふかふかになること請け合いの昼下がり。自転車こいで5km離れた2駅先の町まで出かける我輩は…もしかしなくても、結構体力馬鹿であろうか?−−頭空っぽにするには、良い方法なのだが…(苦笑) 久しぶりに我輩が高校時代に通っていた駅なで自転車で行くと感慨もヒトシオである。いや、駅に降り立つのは、つい最近就職面接でやってきているので、全然久しぶりではないのだが、自転車で行くのはかなりお久しぶりの行為だった。久しぶりに見る駅周辺の公園の緑が育っていたり、高校時代はまだ作りかけだった公園が完成している姿を眺めるにつけ、月日の経つのは早いもの・・・などと、一気に年をとったような気分になるが…まさに、我輩が高校所為だったのは、一昔前なのだから、真面目に年月がたっているのである。(溜息)−−−とりあえず、自転車止めて、本屋に行って、昔から探していて、中々見つからなかった本がいきなり見つかって、「お金ないのに〜」とか泣き言を言いつつ購入してみたりした後、また自転車でぷらぷらと放浪する。−−−−結局、家に帰りついたのは2時間以上たってたな。はははは。すごいぞ、我輩!と自画自賛しつつ、快い疲れを湯船で癒し、湯だったタコの様になってゴロゴロと寝転がりながら、「すっくと狐」全14巻なんか久しぶりに読み返して見たりする……ああ、これも現実逃避なのか?HPの更新はどうした!?新作ナル麻衣小説は?!テニプリの続きや、ハリポタの続きはどうした!?……なんてことは、時の彼方の迷宮に起き忘れてしまった、今日の我輩。は〜やれやれ。(←一体何が!?)
■今日は何の日?■
5/25は・・・ 1170年◆藤原秀衡、鎮守府将軍に 1336年◆足利尊氏、湊川で勝利 1430年◆ジャンヌ・ダルク、火あぶりの刑に 1823年◆摂津・河内の農民が国訴 1835年◆ロンドン動物園に初のチンパンジー 1899年◆山陽鉄道に日本初の食堂車、登場 1936年◆東方会、政治結社に 1958年◆深夜喫茶を全廃に 1970年◆黒い霧事件
−−−1336年の今日、足利尊氏は、湊川での合戦で勝利を収めた。足利方は新田、楠木両軍を分断させる。このため楠木勢は前後から包囲され敗戦。正成は手負いの者を逃すと、湊川の民家で一族とともに自害。六条河原でさらし首になった。……これで、ほぼ足利方は、覇権を手中に収めたも同然になったわけであるが…まぁ、まだ戦は続くわけだ〜ね。うむ。−−しかし、この一文を見て、我輩の脳裏に閃いたのは、数年前に日曜夜8時でお馴染みのNHK大河時代劇「足利尊氏」の湊川の合戦のシーンである。−−真田博之が、確か尊氏役だったっけ?あれ?そうだっけ??(記憶のかなた〜)で、楠木正成が、なんと金八先生!!…もとい!武田鉄也だったような……ははは。そのキャスティングで、湊川のシーンを回想してしまった、我輩は、なんだか少し、センチメンタルでメランコリーな気持ちになったりなんかしちゃったりしてv(−−−今日自転車の旅の途中で立ち寄った古本屋で見つけた「名探偵(犬)ホームズ」のビデオ全巻が欲しくて仕方なかった我輩は、(犬)ホームズの口癖が大好きである/笑)
2002年05月25日(土)
|
|
 |