『今日の一言』
因幡うたぎ



 免許更新…しても車はナシ

ゴールド免許である。
優良講習である。
五年後まで、またこの免許証は、ただの身分証明書になるのかと、黄昏ちっくに朝も早から、運転免許センターへ行って来た我輩。
2時間程で、作業終了…早起きした甲斐があったってもんである。
日曜日、ゆっくり寝たいなぁ…とか思ったが、そんなこんなで寝不足で。
まぁ、自業自得といえばそうで、夜中までなんだかんだとPCの前にいれば、自然と寝不足になるってもんである。−−−眼精疲労ピークとっぱで、ブッ千切りデットゾーン突入を、午後に顔面マッサージに出掛けた先で、「今までやったなかで、ワースト3にはいります」と言われた瞬間悟った我輩。定期的にマッサージしなきゃだめ!とか言われちゃったし〜しかし、そんな金やら暇やらが、どこにある!…と寂しい懐が泣いている(T0T)
「種」貧乏だし。
同人貧乏だし。
就職難だし!
ああ、そして八月が終わってしまう。
連載は再開…できなかったし、予言通り九月だよ〜とか、ここでそっと呟いてみたりして。
なんだかんだで、ちぢに乱れる我が心かな〜と。韜晦しつつ、逃げてみるか、そこまでも〜な、今日この頃の、煩悩塗れな我輩。(←なにに、とはあえて言うまい)

<今日は何の日?>
キティ台風が関東を直撃し、死者135人(1949年)
車の運転免許所有者が5000万人を突破(1984年)

=記念日=
●野菜の日
8・31をヤサイと読むことから、野菜の良さを再認識してもらおうと、全国青果物商業協同組合連合会と東京神田青果物商業協同組合など9団体が、1983年9月に制定。

……ビバ、ごろあわせ。日本の記念日、そんなんばっかや(苦笑)

2003年08月31日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加