ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2005年03月26日(土) サーティーワンアイスクリーム

本日は 押し入れ用すのこを買うべく 友達とおでかけであります。

行ってしまいました・・・アイスクリーム。
ほんとうはもっと他にやることもあったのに
アイスクリームって すごい引力さ。

しかも、もう夕方近いし これからごはんつくるんだし
スモールサイズにしよう。と思ったのに、声に出して言っていたのに。
ふたりして クレープを注文していた・・・
どうゆうこと!?
どうゆうこと!?

まぁ、そういうこともあるよね。

チョコバナナカスタードで 小さいアイスが2個入るのだけど
2種類選べちゃうのです。
ボックスオブチョコレートとバーガンディチェリーにしました。
あの、あの、目当てのハート型チョコどころか、
チョコレート1カケも入ってません(ヒロシですか)
その代わりだ!というように、
さくらんぼはすごく大きいのがざくざく入ってました。
最近さくらんぼが好きなようなのだね。
前に新宿でもさくらんぼアイスを食べたことがある。
果肉の歯ごたえが好きです。


夕飯は 
たけのこごはん!今年初物。
カツオのたたき。
切干大根の煮物。

切干大根は なんと実家で作ったものらしく
普通の千切りのようなのでなくて拍子切り。
水で戻しているときから 大根の甘い匂いがしました。


厚揚げ番長(っていう商品名)と豚肉入り。
またまた圧力鍋活躍。

カツオは四国フェアーみたいなのやっていて、
焼いてある柵をちょろっと買ってきたもの。
やっこネギの小口切りとにんにくの薄切りと下ろし生姜を混ぜて
ついていたたれにポン酢をたして、
きゅうりのスライスを敷いた上にカツオの切り身を並べて
上から薬味ダレをかけ ぺしぺしっとたたく。


うまー
またカツオが売っていたらうちでも作ろう。

あと たけのこごはんは
新モノの水煮と油揚げを出汁で似て炊いてくれました。
結構な量残ったので、おにぎり作ってお持ち帰りです。
わーわー
私も炊きたい。あと、この小さな穂先というか
わかめと一緒に味噌汁で食べたーい。

若竹煮は難しそうだけど、味噌汁は簡単だ。

まんぷく。明日は押入れにすのこを設置します。

×××××今日のお飲み物×××××

☆プーアル茶(餅茶15年・・・でもらったのだからそろそろ19年かな)
☆伊右衛門
☆緑茶


ゆら |MAILHomePage

My追加