ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2005年09月17日(土) 今年もだめだった・・・

片付けの極意は「迷ったら捨てる」
さっきも友達がそう書いているのを見たけれど
私は捨てるのがとてもへたで
そういえば知っている人はうなづくのだけど
部屋には物があふれていて大体いつでも片付いていないのです。
その割りに あるとき思い立って一部のものをがすっと捨ててしまうこともあり、
たいていの場合、後で激しく後悔する大事なものが混ざっているわけです。
うまくいかないものだよ。

今日は天気もよくて
洗濯層洗浄をしたばかりの 気持ちよい洗濯機で洗濯。
んで、衣替えの準備。
さすがにもう 夏素材のキャミソール ノースリーブ
袖の短い半袖は片付けに入ろう。
などと思いながらまとめていたところ
この夏、一度も着ることのなかったブラウスを発見。
アイロンもかけて、壁にかけてあったんだけどね、
これは友達からもらい物をもらったものなのだけど
未使用の白のブラウスで、もらったときにはタグもついていたのです。
しかし、しわくちゃだった。ので洗ったわけですところが、

・・・・・色物と 洗ってしまったのです。

ああ。。。こういうことは、結構あります。
がっくりしますよねぇ(がっくりするんですよ)
色がついてしまったのが 襟ぐりの一部
それから裾の後ろ側。

このブラウスが 長袖であったならば
襟元にはスカーフを使って 裾はタイトスカートの中にいれて
着ることが出来たとおもうのです。
着こなしというものをあまり工夫しない私としては
短い半そでのこのブラウスも もしかして 着られるのではないかと
ある日ふといい案が浮かぶのではないかと
思ってしまうのですね・・・・

こうして シーズンの初めに再度洗ってアイロンをかけられ
しかし一度も着られることのなかった(袖は通したんです)ブラウスは
また 夏服の箱へと しまわれたのでした。

×××××今日のお飲み物×××××
☆茘枝紅茶


ゆら |MAILHomePage

My追加