うさぎのこと、子育てのことetc

2002年05月10日(金) ストライキ?

いろいろなペレットをあげてもダメだったぴょん吉ですが、市販のペレットをついに食べました(^_^)v
それは今までに与えていた形状ではなく、ドックフードの様に花形なの。
キャベツとアルファルファを一緒に練り上げている。
今までと形が違うから食べたのかな?
このままいっぱい食べてくれるといいな。

そうそう、市販のラビットフードって種類が沢山あることを知りました。
ずっとペレットはラビットショップで購入していたので、市販のフードなんて手に取る機会はなかったけども、最近はミニうさぎ用やドワーフ系用などあることを知りました。私がうさぎを買い始めた時にはただのウサギ用しかなかったような。。。

うさぎの飼い方本も内容が以前とは変わってきているみたい。
まぁ、うさぎのペット人口が増えてきたって証拠よね。
犬や猫の様にうさぎも増えるといいなぁ〜
そしたらきっと、動物病院でもうさぎを診れて当たり前になるかな?
うさぎをちゃんと診れる病院は少ないのだもの。(現在の通院時間は1時間)
私は生涯うさぎさんと暮らしたいので、そうなって欲しいです。
みんなでうさぎを飼おう!(^_^)v

最近の赤ちゃんの近況はというと、巣箱からわらわらと出てきて、ママの菜っ葉に群がって食べてます。赤ちゃんがどいてくれるまで澄麗ママはじっと我慢してる(笑)
また澄麗ママのペレット入れにいつもオチッコしています。
どうやらトイレと決めてしまったのでしょうか?
だからペレットを最後まで食べれない、澄麗ママです(^^;)

今週の日曜日で赤ちゃんは三週目に入ります^^
この頃になると雌雄の区別がつくそうなので、お世話になっているラビットショップへ連れていく予定


 < もどる  もくじ  すすむ>


itu [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加