DIARY



大爆発

2002年03月28日(木)


新聞読みながら、今から遊びに行くという息子に

「いい加減、着替えなさい。脱いだ服は、ちゃんと!下に持ってきなさいね!」

弟は「は〜い」
兄は「・・・・」しかめっつら。

?何? どうも、私の言い方が 癪にさわったらしいの。

・・・?当たり前のことじゃんよ。
いつも脱ぎっぱなしで、散らかしっぱなしで
ちゃんとしないから言っただけよ。言い方うんぬん言われる筋合いはないでしょ?

・・・親子喧嘩 勃発。(ち〜ん♪)

あくまでも「言い方」が嫌な感じだとこだわる息子。
つべこべ言わずに さっさとせぃ!くどいんだよー!

怒りながら、息子のおもちゃを箱に入れてると

「あー。投げつけるなー!!!」

・・・投げてないぞ。
投げるってのはねぇ!こーすんだよっ!

 投げつけた(爆)

泣きじゃくる。「大事にしてるのに・・・えーんえーん。」

貴方が脱いだ制服も、学校の教科書もカバンも
部屋に散らかして、見てよ!踏んづけて歩いてるくせに?
その、おもちゃだって、ベッドの下に 誇りにまみれたのを探して見つけたのは
私なのに?
買ってあげたもの、何ひとつ大事にしてくれなくて
何度買いに行ったと思ってるの?
そんなに うちは金持ちじゃないんだよ?
自分のおもちゃばかり大事にして、他のものも同じくらい大事にしてよ!
人のもの、勝手に取って、おもちゃにして壊さないでよ!


「だって、おばあちゃんも こっそり自分だけケーキ食ってるときがあるじゃん」

??
・・・ばーちゃんが働いた金で好きなもん食ってもいいじゃない!(^^;
あんたが文句言うことじゃないっ!

「だって、お母さんだって、大事にしてるパソコン壊されたら悔しいでしょ!」

話は どんどん変わっていく。。。!
絶対に屈しない 息子。

「もう、お前なんか 出てけ!」
「お母さんが出ていこうか!一人になりたいよ!!」

「出てけば〜?」 むかっ。

いろんなストレスと 不安とが一気に溢れてきて
突っ伏して泣くこと 1時間。

まじで 逃げてしまいたい気分。
とりあえず、リュックに アウトドアグッズを詰め込んで

せめて、家の掃除と洗濯と、昼夜のごはんくらいは作ってから出ないと
ゆっくり 外で時間つぶせないかもなぁと

子供部屋を片付け、洗濯をして
昼食の 焼きおにぎりと、皿うどん作りに没頭していると

だいぶ、落ち着いてきました。はふ。

3時間くらいしてから、「ごめん」と
テレながら 頭をさげに来る息子。

このやろう。ごめんと言っておけば とりあえず収まると思ってんだから。
ごめんより、現実の進歩が欲しいんだよーっ。
ごめんと言った翌日には、また 同じことやってんだからー。

・・と思ったけれど、言わずに黙っておいた。


あんなに可愛かった じゃりも

日毎に ハクがついて、自分でも止められない^^;



明日は 子抜きデートだから、しっかり 気分転換してくるさっ。

 < 過去  INDEX  未来 >


じゃりん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加