DIARY



温泉三昧

2002年03月21日(木)

車ないし〜。金ないし〜。

そんなわけでなのかどうか、単に暇なのかもしれないけれど
今週は 温泉に3回ほど行きました。

父の軽トラックに子供を押し込んで、日曜日に
隣の街の温泉へ。

山の上にあるのだけれど、どこにも看板が出てなくて
どうにかたどり着いた。
「辻風丘温泉」大人250円。

露天風呂から、眺める開門岳、茶畑。最高♪
・・・茶畑からは、絶対見えてるな・・・。

私は 長風呂は苦手なのだが、少しでも粘らねば!
と、できるだけ長く入ったつもりなのに、

子供達(男湯2人)がなかなか出てこない。

待ちくたびれて、お風呂の電気マッサージ椅子(100円)を試してみる。


すごいのね!

ふくらはぎも、ぎゅ〜〜〜〜っと、締め付けては脱力して、
大腿、ケツ、腰、肩甲骨、肩、背筋、と 押してくれるの。

特に、背骨を ぎゅーーーーって押されるのが最高で
頭がぽぉ〜〜っと なりそうな快感でした♪

30分遅れて、子供がやっと上がってきました。



昨日は、スクーターで ちょっと出かけがてら
一度も入ったことのない、温泉に入ってきました。
「鏡石湯」330円。

すごく熱い!
15分でダウン。

でも、もったいないので、体を冷まして、またトライ。
サウナに誰もいないのをいいことに、
あお向けで寝転がってみたり。

サウナも5分が限度です。
何もない、空間で30分も粘れる人って、感心しますわ。
頭がとっても退屈で耐え切れない。

それでも、40分くらい頑張って時間つぶしました。

午後は妹とケーキ作り。
簡単ケーキをいくつか、教えてもらったぞ♪


今日は ちょっと雨だけど、次男と2人で
町の小さな 浴場へ。


ふぅ。

はぁ。

明日は何するかねぇ。

 < 過去  INDEX  未来 >


じゃりん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加