2004年04月21日(水) |
『金色のコルダ』プレイ日記・月森編 |
◆◇◆コルダプレイニッキ11・スチル集めの旅(月森編)◆◇◆
※(多少のネタバレ含みます)
月森くんは残り、3枚。 恐らく、ライバル度低めで行けばよかったはず・・・で、スタート。
ライバル度を低めに抑えるために、セレクションでは上位をねらえないのがストレス。 その時の月森くんの成績によってもライバル度変わるし、調整が難しい。
今回見れたスチル。
『思い出したくない過去』
このエピソードはちょっと切ないですが、少年月森くんがかわいー。 こういう思い出を話してくれるのは、ヒロインにとっては気を許してくれてるようで嬉しいよね。 指を折られそうになった時のことを思い出して、辛そうに自分の指を見つめる月森くん。 そっと、その指に触れてみたくなります。 そんなことしたら、月森くん、顔真っ赤にしそう。 あー、やってみたい・・。
『ヴァイオリンの世界』
このピアノを弾く月森くんの優しい顔! このスチル好き〜。 第1セレクションで弾いた曲がガボットだったので、ちょっと残念。 ガボット嫌いじゃないけど、月森くんのイメージじゃないなぁ。 アベ・マリアにしときゃよかった・・・。テーマがあってないけど。
残り1枚・・・。 あとは『違うからこそ気になる』か。 これはライバル度0で見れるんだっけなぁ。 最下位狙いで行けば見れるかな。
『ヴァイオリンの世界』を見たので、珠玉ED。 月森くんの珠玉はいいですねぇ〜。 照れた、またしても。 毎日、「愛のあいさつ」弾いてもらいたい。(うっとり)
月森くんは、照れたときの表情がすごく好き。 下の名前で呼んでいいかといわれたときとか、告白前の顔とか。 あの顔を独占できたら、幸せだろうな・・・。
セカンドを柚木さんにして、遊ばれていて(なんかすごい表現)、 悲しい顔をしてみせたら、さようならをされてしまった。 700ぐらいあった親密度が50に。 直前でセーブしておけば、いろいろ選択肢を試せたのだけど、楽譜集めをたくさんしたあとだったので、そのままに。 本命は月森くんだったし。 そして翌日、天羽ちゃんに「柚木さんのことはしかたないよ」と慰められるのだった。 また、遊んでくださいね、柚木先輩。
あまり見たことないイベントで、火原先輩に話しかけると、土浦くんが長柄先輩を探して割り込んでくるのをみました。 これって、どういう発生条件だろう? この前に、火原先輩と長柄先輩の「火原はロマンチスト」を見たから、その流れで、火原先輩のイベントなのかな? 「火原はロマンチスト」は必ず見るのに、どうしてこれはあまりみれないのかしら? セレクション前のキャラかぶりイベントといい、これといい、この二人の先輩後輩の関係っていい感じ。 ま、火原先輩にかかるとみんなこうなっちゃいそうだけど。
想い出の演奏:121/129 想い出の場面:92/107 想い出の記憶:16/16 想い出のひととき:8/9
|