セシルの日記

2004年04月22日(木) アニプリ(手塚に会いたい)

■アニプリ(手塚に会いたい)

手塚に会えると思ったら、始まる前からちょっとうるっときて、我ながらアホかと思う。


青学ご一行様、ドイツに到着〜。

きゃぁ〜、部長〜。
公衆電話で誰やらと話すその横顔が素敵〜。

バスを降りた皆を出迎える、ジャージの手塚・・・・。
ムッ、太ってませんよ、英二くん!
うっ、今手塚笑った????

関東大会優勝のメダルを見せる大石くん。
手塚抜きの優勝メダル・・・ちょっと・・いや、かなり複雑・・・。
「そばにいなくても、俺たちはいつもお前と一緒に戦っていたんだ」
・・・ホント〜?ウーン、じゃそういうことにするか・・・。

しばし手塚の療養ライフのご紹介。
手塚の素敵アップがたくさん見れてご満悦。

そして、ジャージ(しつこいな、ワタシも)でドイツ観光。
いいなぁ〜、ワタシも手塚とドイツでデートしてみたい・・・。

だが、どれほど恵まれた環境にいても、優れたトレーナにコーチを受けても
コートに立ってプレイする、その喜びに勝るものはない


だろうね。それが本音だよね。
だから、早く帰ってこよーよ。
・・・・当分、帰ってきそうもないけどさ。

そこへ、迷子事件勃発。
あれ?もう手塚スペシャル終わり?
前半だけ?

酔っ払いのオネーさん登場。
リョーマのフォームに反応を示す。
・・・・あ、この人、もしかして・・・、手塚のトレーナー?
・・・女かよ・・・。
オネーさんの愚痴を聞くうちに確信に変わる。
はいはい、どう聞いてもそれは手塚です。
(女のトレーナー、女のトレーナー、女のトレーナー・・・・・。
どうしよう・・・この人きっと手塚を好きになるわ・・・。手塚はならないと思うけど・・・。)
しばらく、頭の中で葛藤が渦巻くワタシ・・・・。

そして、リョーマとハンナさんの試合。
やっぱり、ドイツでもテニスなのね〜。
ああ、この人もやはり人間じゃない・・・。

そんなわけで、来週もドイツ編なのね。
どうか素敵手塚がたくさん見れますように。






 < 過去  INDEX  未来 >


セシル

My追加