セシルの日記

2012年05月22日(火) 超訳百人一首 うた恋い。3

観たよ、金環日食。
曇りの予報で半ばあきらめていたけれど、目が覚めたら晴れている。
日差しがあるのに、徐々に薄暗くなって、リングが出来るところもばっちり観られました。
なんだか不思議な心持になりました。
観られて、よかったなー。

週末は秩父へドライブに。
三峰神社、秩父神社、宝登山神社とめぐって、パワーを貰ってきました。
帰りには天然氷で有名な阿左美冷蔵でみかんのかき氷を頂いてきました。
なるほど、美味しい。
まだシーズンオフだと思うのだけど、行列出来てて驚いたけれど、食べてよかった。



■超訳百人一首 うた恋い。3

うた恋シリーズも3弾目。
今回もDVD付特装版のほうを買いました。(まだ観ていないけれど)

今回は清少納言を中心に。
和歌だけじゃなく、人となりや人間関係も描かれるのが面白い。
枕草子を改めて読んでみたくなるもんね。


夏にアニメ化されるんですね。
これも楽しみ。



■CSI:11 科学捜査班(#5:ゴミ屋敷の法則)

ゴミ屋敷には死体がいっぱい。

サラがだいぶ容疑者に入れ込んでいたのは、自分の経験からでした。
人間の心の形成は、育った環境の影響も大きいけれど、その人の本質もあるんだね。
サラのすごく優しい表情が印象的でした。

刺々しくなったニックとの関係も事件解決後には元通りになりそうですね。



■CSI:NY7(#20:絡み合う糸)

マックの昔の相棒さん、ピーター・フォンダ!?
どうもまずい状況になりそうですね。



■デスパレートな妻たち7(第7回:昨日の友)

やはりベスのお母さんはフェリシアだったねー。
ここは慎重にやらないとね。バレたらえらいことになるよ。

スーザンはリネットの家のベビーシッターに。
経済的な事情があるから仕方ないけれど、スーザンといえども複雑だよね。
さすがに切なくなるわ。



 < 過去  INDEX  未来 >


セシル

My追加