セシルの日記

2013年03月19日(火) 今年最初のかき氷



かき氷好きな友人に誘われて、早々とかき氷を食べてきました。
かき氷はあっつい夏に食べるのが美味しいとは思うけれど、
生いちごに惹かれてしまった。
だって、いちごはいつ食べるの?今でしょ?ってことでさ。
日光の天然氷のふわふわなかき氷にいちごたっぷりで美味しかったです。

昨日は春の嵐ですごい風でした。(春の嵐が多すぎないか?)
今日は26度越えですよ。もうほんとにかき氷の季節になっちゃうよ。



■プライベート・プラクティス5(#10:親になる人)

アディソンは養子を希望してましたが、土壇場で残念な結果に。
期待が大きかった分、辛いよね。
さらに、サムからはとうとう終わりを告げられて。
ここまでよく待ったという感じもしますが、アディソンにはダブルパンチ。
なんとかまた希望を持てればいいのだけど・・・。
ジェイクなんてどうかな?

ピートとヴァイオレットは別居。
ルーカスをふたりとも愛しているのだし、なにかいい方法はないものか。

アメリアは手術に復帰。
まだ先は長いけれど、少しずつね。
シャーロットが親身になってくれているので、大丈夫かな。

クーパーは息子を叱ってよかったと思う。
それでこそ親子だよね。
シャーロットにご褒美も貰えたしね。



■泣くな、はらちゃん(第9話)

出ていくはずだった薬師丸さん。
ゆき姉たちに引き留められちゃ、出ていけないよね。

理不尽な暴力を受け、すっかり元の世界に戻りたくなってしまったみんな。
はらちゃんにもどうすることもできず。
それを見た越前さんは、静かにノートを開くのでした・・・。

はらちゃんたちが帰ってもなんだか達観したような越前さんだなと思ったら、
自分をノートに書き込んじゃったよ!
お母さん、「いい笑顔ね」なんて言ってる場合じゃなくってよ。

たまちゃんを描いて漫画の世界に復活させたときに、こういう手もあるなとは思ったんだけどー。

これがハッピーエンドだとは思えない。
大変なのはハッピーエンドの後なんだよね?
次回最終回、もう一波乱ありそうですね。
でも、なんとかどうにかなってほしいんだけどなぁ。



■ちはやふる2 第10首「むらさめの」

2回戦も相手もなんかまたすごそう。
クイズとかるたは通じるもんがあるのか。
とはいうものの、かるたばっかりやってる千早だって、負けるわけにはいかないよね。
先生の顔も鬼のようだし。

新はみんなのフォローもあって、個人戦出られそうかな。

机くんだって、試合に出たいに決まってるよね。




**本日の読了**
『ラブ・ケミストリー』/喜多喜久 ★★★☆☆
オチが想像通りで拍子抜け。



 < 過去  INDEX  未来 >


セシル

My追加