バスに乗って思うこと |
|
2002年03月13日(水) | |
今日のスイミングは、旦那様に 危険だから絶対車で行っちゃダメと言われたので いつもどおりバスで行ってきました。 私がなぜ車を買うことになったかというと 息子のスイミングのため。 その他は車がなくても不便してなかったの。 本日、バス停でまたまた知らないおばちゃんに声をかけられました。 お兄ちゃん、大きなリュック背負って。偉いね〜 お嬢ちゃんは器量が良さそうで、おひなさまみたいね〜 うーむ。みんなほめてくれるけど。 ちっとも、おひなさまなんかじゃないの。 普段の娘はゴジラかな(笑) バスに乗って思うこと。 座る前に動かないで〜!!! 親子並んで座りたいから、後ろの席に座るんだけど。 席に到着する前に発車しちゃうから、子供達コケるのよ・・・ 信号待ちとかで止まってる時、エンジン切れる。 それは素晴らしいことなんだけど。 車内は物音1つしないの。し〜んとしてる。 あれって、すっごいドキドキしちゃう。 子供達の声が、、、、小さな声でも響き渡るのよ〜 恥ずかしいです。 「し〜だよ」って指を鼻にあてて言ったら 娘が真似して、指を鼻の中に入れちゃった! 笑いをこらえるの大変でした(笑) |
![]() |
|